遊び尽くせないゲーム!「世界樹と不思議のダンジョン」

1000回遊べるキャラクターメイクRPG?!

世界樹と不思議のダンジョン1000回遊べるゲームと銘打ったのはトルネコの大冒険がそうでした。そう、ローグライクゲームの生みの親であるスパイク・チュンソフトが世界樹の迷宮シリーズ×不思議のダンジョンのコラボを実現させ「世界樹と不思議のダンジョン」を発売しました!

一体どんなゲームになっているのか?

世界樹と不思議のダンジョン「世界樹と不思議のダンジョン」では、自分のギルドを作り、仲間を集めてお気に入りのパーティを作れます。仲間たちと共に、不思議のダンジョン最深部へと挑戦しに行きましょう!

不思議のダンジョンは、入るたびに変化するのでやりごたえバツグン!4人パーティでダンジョンを攻略していくという風来のシレンシリーズトルネコの大冒険シリーズをやっているプレイヤーからすると異質に感じる点があると思います。が、4人でダンジョンに潜るなんてワクワクしませんか?!

もちろんダンジョンでやられてしまったらアイテムなどを失ってしまうマゾさは健在。おなかがすいたりローグライクゲームとしての鉄板ルールもあるので注意しましょう。自分自身の腕を磨きダンジョンを制覇する必要があります。

キャラクターメイクで自由にパーティを作ろう!

世界樹と不思議のダンジョンキャラクターメイクでは、好みの外見、職業、装備品の見た目などをカスタマイズできます。見た目は完全に好みですが、職業はゲーム攻略などにも関わってくるので、ある程度バランス良く構築したほうがいいかもしれません。

スキル振りで好みの育成ができる

世界樹と不思議のダンジョンこの自由度の高いカスタマイズが世界樹の迷宮シリーズの売りですよね。

自分で好きなようにスキルを振って、バランス良く作るも良し、特化させるのも良し、パーティ全体でどう仕上げるかというゲームの楽しみ方もありますね。

「世界樹と不思議のダンジョン」は、装備品も充実

装備品も豊富で少しずつ強化してダンジョンへ挑戦していけます。ほかの不思議のダンジョンシリーズのゲームに比べると、こういう点からゲームの難易度はやや低めといったところでしょうか。なので、「世界樹と不思議のダンジョン」はローグライクゲームを始めてみたいという人におすすめできるゲームと言えます。

世界樹の迷宮シリーズのマッピングという地図を描くゲームシステムは残念ながらありません。不思議のダンジョンの要素をメインに世界樹の迷宮シリーズのキャラクターカスタマイズをプラスした感じのゲームになっています。


タイトル 世界樹と不思議のダンジョン
メーカー アトラス
対応機種 3DS
ジャンル RPG
発売日 2015年3月5日
価格 6980円
プレイ人数 1人

画像引用元:
[http://sq-atlus.jp/sfd/index.html]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  2. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…
  3. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る