『Screencheat(スクリーンチート)』全員透明!?相手の視点で居場所を突き止め戦う新感覚FPS

斬新すぎるコンセプトが売りのFPSがついに満を持してPS4に登場!!

今回紹介するゲームはPLAYISMより2016年9月29日にsteamで配信が決定されている画面分割型盗み見型対戦FPSの『Screencheat(スクリーンチート)』です。対応プラットフォームはPlaystation4、Steam、Xbox One、Nintendo Switch、価格は1480円となっております。

スクリーンチート本作『Screencheat(スクリーンチート)』は登場キャラクター全員が透明となって繰り広げられる新感覚FPSゲームとなっており、その異質さは「画面分割型盗み見型対戦FPS」というジャンルから見て取れるかと思います。そんな斬新すぎるコンセプトで開発が進められている本作『スクリーンチート』は一体どのようなゲームになっているのでしょうか。一風変わったゲームがプレイしたいという人にとって「スクリーンチート」は、もってこいのゲームになっているでしょう。

スクリーンチート

スクリーンチート「Screencheat(スクリーンチート)」というタイトルですが、意味は「盗み見」すること。他のプレイヤーに割り当てられている画面を盗み見て相手の居場所を特定し敵を倒すというかなり難しそうなゲームになっております。ステージは各場所ごとに色で分けられており、盗み見から相手がステージのどこにいるのかがわかりやすいようになっております。対戦相手の画面を盗み見て、相手の場所が大体わかったらあとはそこに攻撃を開始するだけとなっていますが、なかなかピンポイントで攻撃するのは難しそう。

「Screencheat(スクリーンチート)」は、オンラインでもオフラインでも楽しめるゲームになっておりますが、こういうゲームはオンラインが一番楽しめそうですね。

タイトル Screencheat(スクリーンチート)
メーカー PLAYISM
対応機種 PS4
Nintendo Switch
Steam
Xbox One
ジャンル FPS
発売日 2016年9月29日
価格 1480円
プレイ人数 1人~

画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/
title/jp0122cusa04580_000123012301234567.html]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…
  2. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  3. 2018-11-8

    「ドラゴンクエストモンスターズ最新作(仮称)」カミュとマヤが主人公となってモンスターと一緒に冒険か?!

    ジョーカーシリーズでもリメイクでもない完全新作RPGのドラクエモンスターズ登場!  ドラクエモ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る