
自称!関西一の名探偵である明石家さんま現る!
桂文珍殺人事件が発生!しかも金庫室からアフリカの星というダイヤが盗まれている!たぶん名探偵の明石家さんまの助手となって事件を解決していくアドベンチャーゲーム!
この手のゲームは、ミステリーじゃなかったり、即死が多すぎたり、ストーリーが破綻してたりと散々なものが多いけど、「さんまの名探偵」は遊びやすいうえに芸人たちとのタイアップもあり、なかなか面白い。
「さんまの名探偵」は、「ポートピア連続殺人事件」のような感じ。「さんまの名探偵」はノベルゲームではあるものの全体マップが用意されていて、捜査コマンドやNPCシンボルなどが表示されるためものすごくゲームを遊びやすい。
「さんまの名探偵」の舞台である大阪で事件を捜査していくわけなんですが、移動や呼ぶ、聞く、捜査、証拠品、捜査メモなど、ミステリーゲームの抑えるべき点をしっかり抑えているので申し分ない。
吉本興業のオレたちひょうきん族などの芸人が多数実名で登場していたりするのも、レトロゲームとしては珍しく面白かった。
「さんまの名探偵」の事件解決は難しくないものの、ミニゲームがあったりしてちょっとスパイスが効いてます。そして、選択肢次第で死亡なんていうバッドエンドもあるので注意が必要。でも、バッドエンドも見応えのあるものが多いので必見。
けっこう人気があったゲームで、リメイクを心待ちにしている人が多かったりもする隠れ名作です。
タイトル | さんまの名探偵 |
メーカー | ナムコ |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | アドベンチャー |
発売日 | 1987年4月2日 |
価格 | 4900円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=-3rkuvfQTxs]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。