「六方 論理」美しく幻想的なグラフィックの中で数独に浸れるパズルゲーム

言葉なんていらないロジックパズルゲーム

「六方 論理」というタイトルから何だかとても難しそうなゲームだな~といった印象を受けますが、数独を基にしたパズルゲームで誰でも覚えやすくプレイできる内容になっています。神秘的なグラフィックと心を落ち着かせる音楽でリラックスしながら優雅な時間を過ごせるかも!?

シンプルで中毒性の高いパズルゲーム

「六方 論理」では、六角形のグリッドを使った数独を基にした新感覚パズルとなっていて、3方向にある六角形の中にあるドットを組み合わせてその合計が端にあるものと合うようにしていきます。とにかくドットを使って数を揃えていくというのが基本になりますね。

最初は簡単でもステージが進んでいくとだんだん複雑になってやりごたえも十分感じられると思います。ドットをどうやって使い埋めていくか考えさせられることでしょう。

上級者でも初心者でも楽しめる問題が用意されているとのことで、全く異なるゲームの世界が6つ、90以上のレベルなど難易度の高くても必ず解けるパズルが待ち構えています。

六方 論理の評価・レビュー

数独をよりビジュアル化してわかりやすくしたパズルといった感じで、音楽も相まってまったり楽しむことができるゲームになっていると思います。問題数も多いですし、値段の割に長く楽しむことができるのではないでしょうか。パズルゲーム好きというよりは数独やピクロスといったジャンルが好きな人におすすめしたいですね。

六方 論理の発売日はいつ?

「六方 論理」の発売日は2018年10月18日となっています。

タイトル 六方 論理
メーカー MythicOwl
対応機種 Nintendoswitch
Android
ジャンル パズルゲーム
発売日 2018年10月18日
価格 100~590円
プレイ人数 1人

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000014216]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…
  2. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  3. 2016-2-28

    『キングダムハーツ3』ピアノが導く最果てへの鍵となるアクションRPG

    キングダムハーツ久しぶりのナンバリングタイトルとなるゲームの全容はいかに・・・!? ディズニーキャ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る