
これでお別れです。さようなら
『──────私は人を殺してしまいました。』
主人公である”中村貴之”は島根県にいるある女の子と文通をしていた。
彼女との文通は、受験に追われ忙しなく過ぎていく毎日の支えになっていた。
しかしながら、高校卒業の時期に合わせて、彼女からの手紙はパッタリと途絶えてしまう。
それから15年の月日が流れ、主人公はとある一通の手紙を発見する。差出人は、15年前に文通をしていたあの女の子。
15年間未開封だった手紙の内容は、彼女が「人を殺してしまった、これでお別れです。」という内容のものだった。
√Letter ルートレターの概要
角川ゲームスの記念すべきミステリーシリーズの第一弾である「√Letter ルートレター」。
舞台はヒロインである文野亜弥(ふみの あや)の住んでいた島根県だ。制作担当の安田善巳が島根出身で、地元島根県の協力を得て本作品を制作する。
√Letter ルートレターのキャラクター紹介
・中村貴之(なかむら たかのり)
√Letter ルートレターの主人公、そしてプレイヤーキャラクター。東京都在住の33歳で、高校時代ヒロインである文野亜弥と文通をしていた男性。
事件の真相を探るべく彼女の住んでいた街、島根県に足を運ぶ。
・文野亜弥(ふみの あや)CV:日高のり子
高校時代の主人公(1999年)と文通していた女の子で本作のヒロイン。黒いストレートヘアーとピンクのリボンがトレードマーク。
「人を殺してしまった。」という旨の手紙を最後に、消息不明。
√Letter ルートレターのゲームシステム
本作『√Letter ルートレター』のゲームシステムは「手紙パート」「探索パート」「追求パート」が用意されています。
- 手紙パートは、15年前の手紙のやり取りの回想。
- 探索パートは島根を巡って真実を知る”7人の級友”を探しだすパート。
- 追求パートでは特定した級友と対峙し、15年前の真実を聞き出す事ができます。
√Letter ルートレターの手紙パート
√Letter ルートレターの手紙パートでは、まず先ほども紹介したように15年前の手紙のやり取りを回想し、文野亜弥との心の距離を縮めていくことが出来ます。ゲームを構成する10の章が、それぞれ10通の手紙と対応していて、彼女との心の距離によって物語のエンディングが大きく変わってきます。√Letter ルートレターで、一番大切なパートと言ってもいいでしょう。
√Letter ルートレターの探索パート
√Letter ルートレターの探索パートは【移動】【聞く】【調べる】などの基本的なコマンドを駆使して、島根の街を巡り文野亜弥の正体を知る”7人の級友”を見つけ出 すことが出来るパートで、プレイヤーの行動などによって探索可能なエリアがどんどん増えていく仕組みになっています。
√Letter ルートレターの追求パート
そして探索パートで見つけた級友と出会うことによって「追求パート」に突入することが出来ます。集めた証拠などをここぞというタイミングでぶつけたり、正面から気持ちを伝えたりすることで、彼らの閉ざされた心を少しずつ解き明かしていき、真実に近づくことが出来ます。
√Letter ルートレターに隠されたもう1つの情景
箕星太朗(みのぼし たろう)氏が「手紙のやり取りは一言一言が美しい」というように√Letter ルートレターにはミステリー以外にも僕達が忘れかけていた、とても大切なことを思い出させてくれるきっかけが散りばめられているのかもしれない。
冒頭でも紹介したように、「√Letter ルートレター」は制作総指揮の安田善巳氏の地元である島根県の話だ。地元島根県からも色々協力を得て制作している。√Letter ルートレターの人間ドラマを堪能しながら、普段知る機会が少ない島根県のことについて色々知るきっかけにもなるだろう。
√Letter ルートレターの初回購入特典
どうやら本作『√Letter ルートレター』の初回購入特典は、箕星太朗氏描き下ろし「√Letter ルートレター(~縁雫~)」着せ替えジャケットとなっているようで、“縁雫”(えにしずく)の下、不安と希望が交錯する少女の素顔が描かれています。特典 はパッケージ版の限定となっているようなので、店頭で購入して特典をGETしましょう。
タイトル | √Letter ルートレター |
メーカー | 角川ゲームス |
対応機種 | PS4/PSvita |
ジャンル | ミステリーアドベンチャーゲーム |
発売日 | 2016年6月16日 |
価格 | 通常版:4,800円 限定版:7,800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.r-letter.com/]
[https://www.youtube.com/watch?v=iexx8jiH6oM]
[https://youtu.be/8YnQuhHZ1aI]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。