「Rogue Heroes: Ruins of Tasos」4人Co-opプレイができるゼルダライクアクションRPG

みんなで冒険したりクラフトしたりはちゃめちゃできるアクションRPG!
「Rogue Heroes: Ruins of Tasos」は、ピクセルアートによる懐かしい雰囲気のゲームでローカルプレイによる最大4人プレイもできるという面白そうなゲームになっています。友達と一緒に囲んで冒険に飛び出し盛り上がれる!そんなゲームと言えるでしょうね!
Kickstarterが開始
「Rogue Heroes: Ruins of Tasos」ですが、目標金額を20000ドルでKickstarterキャンペーンが開始されました。着々と資金が集まっているようですね。また、スクウェア・エニックスのインディーズゲーム支援プロジェクトも受けていることからリリースされる可能性は非常に高いでしょう。
名作から影響を受けたゲームシステム
「Rogue Heroes: Ruins of Tasos」ですが、ゼルダの伝説や牧場物語といった名作ゲームから影響を受けているのが節々から感じ取れます。
ダンジョン探索やバトル面は本当にゼルダライクで、見下ろし視点からの剣撃などのアクションや爆弾で敵と戦っていきます。時には魔法攻撃なんていう豪快なやり方もありわくわくさせてくれます。もちろんボスも存在していて、どことなく可愛いですが強大な敵として立ちはだかるみたいですね。行動パターンを解明したりするのが重要な攻略要素になりそうです。
ダンジョンでは謎解きというかギミックによるパズルが用意されているのも、強く影響を受けているんだなと感じる部分ですね。
アクションは結構自由度が高くて、川を泳いだり、ホウキに乗ったりなんていうファンタジーなものも確認できました。家を建てたりといったクラフト要素もあるので、異世界に住んでいるような気分に浸れるゲームになっていることでしょう。
Rogue Heroes: Ruins of Tasosの評価・レビュー
ゼルダライク、スーファミライクというのが印象的なゲームですね。ローカルプレイのみというのが残念ではありますが、家族や友達と一緒に冒険したり何かを作ったりと楽しめる要素も多いです。もちろん1人でもじっくり世界を冒険して楽しめるので多人数プレイに注目する必要もないですね。個人的にゼルダライクというのはドンピシャですが、聖剣伝説っぽい(特に2と3)雰囲気もあるなと感じました。何にせよ、スーファミ時代のゲームに熱を上げていたのであれば、きっと応えてくれるゲームだと思います。
Rogue Heroes: Ruins of Tasosの発売日はいつ?
「Rogue Heroes: Ruins of Tasos」は、2018年3月20日に発売されています。
タイトル | Rogue Heroes: Ruins of Tasos |
メーカー | Heliocentric Studios |
対応機種 | NintendoSwitch Steam PlayStation4 Xbox One |
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2018年 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~4人 |
画像引用元:
[https://store.steampowered.com/app/787810/
Rogue_Heroes_Ruins_of_Tasos/]
この記事へのコメントはありません。