
レベルファイブ渾身のナゾトキ・ファンタジー・アドベンチャー
「レイトン教授と不思議な町」は「ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君」を開発したことで名を馳せたレベルファイブが発売したナゾトキアドベンチャーゲーム。
「レイトン教授と不思議な町」のファンタジックでレトロな世界観と頭の体操をしながらストーリーを進めていくというゲーム内容が話題を呼びました!
また、レイトン教授の声優は大泉洋、助手のルークは堀北真希が担当!
「レイトン教授と不思議な町」ストーリー
ナゾトキで有名な考古学者のレイトン教授は、大富豪の未亡人であるサロメ夫人から遺産相続の条件となる「黄金の果実」の捜索願いをされた。しかし、訪れた屋敷の中で殺人事件が起きてしまう。レイトン教授は助手のルークとともに夫人からの依頼、殺人事件の解決を目指す。
「レイトン教授と不思議な町」のナゾトキがとにかく面白い!
「レイトン教授と不思議な町」は、ナゾと呼ばれるナゾナゾやパズルを解いてストーリーを進めていくのがゲームの目的。
「頭の体操」の著者の多湖輝を監修として迎えていて、本作に出てくるナゾトキもこの本をベースとしています。
そのため、どれも本格的なナゾトキで頭を使って解いていくことに病みつきになります。
しかし一部かなり難しい問題や、他の正解もあり得る悪問も存在します。この難易度が「レイトン教授と不思議な町」の魅力でもあります。
謎解きゲームの代表作に!
ニンテンドーDSでは「脳トレ」などの頭を使う謎解きゲームが流行しましたが、「レイトン教授と不思議な町」はアドベンチャーゲームとしての一面を持ちつつ謎解きを上手くゲームシステムに盛り込んだとして高く評価されました。
ドラクエで一世を風靡したものの、ローグギャラクシーの失敗で下火になっていたレベルファイブが見事スターダムへ舞い戻り、その底力を世間に知らしめたゲームシリーズ。
「レイトン教授と不思議な町」を機にオリジナルゲームの開発を積極的に行い、「イナズマイレブン」「妖怪ウォッチ」などのヒット作を生み出すことになります。
タイトル | レイトン教授と不思議な町 |
メーカー | レベルファイブ |
対応機種 | ニンテンドーDS |
ジャンル | ナゾトキ・ファンタジー・アドベンチャー |
発売日 | 2007年2月15日 |
価格 | 6,800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=JVxsuv5XET
Y&list=PLgILc8417eqPUHKtgB_ewpov6xig7nosk]
[http://genyupo.com]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。