『Q craft』名作ゲーム”Q”が自分で作れる!配信だって可能!

スマホ無料ゲームアプリ”Q”のステージを自作して歴戦の猛者に挑戦しよう!

「Q caraft」スマホ無料ゲームアプリ「Q」のステージを自作できるクリエイターゲームだ。
スマホ無料ゲームアプリ「Q」といえばシンプルかつ難解なパズルゲームで、DL数を100万以上ヒット、更にはX box oneや3DSでも配信された超人気ゲーム。
そのステージが自作できる上、さらにスマホ無料ゲームアプリ「Q」で配信できちゃうってんだからめちゃくちゃ面白い!
自分だけの難解なステージを作成し、歴戦の猛者に挑戦しよう!

スマホ無料ゲームアプリ「Q craft」の遊び方

Q craftまず「Q craft」ゲームが始まったらユーザーネームを登録後、さっそく遊んでみよう。
最初は何もない画面が広がっている。

Q craft
ここに部品を配置していくのだが、部品の種類はなんと200種類以上!
スマホ無料ゲームアプリ「Q」プレイヤーなら見たことある部品ばかりのはず。

Q craft
とりあえず四角を置いてみた。大きさや角度なんかはタップすると表示されるメニューから自由に変更できる。
まずは感覚的にテキトーに部品を配置してみよう。

Q craft
さっきの四角の上に丸を置いてみた。今回はこれが地面に触れ続ければクリアという条件のステージにしてみたいと思う。

Q craft
丸をタップし、歯車のアイコンから部品の詳細設定画面を開く。
ここでは部品の動き方や重さなどの細かい情報が設定できるぞ!
ちなみにここでクリア条件にしたい部品を指定できる。
今回はこの丸が地面についたらクリアなので、ここで「クリア条件の起点にする」にチェックを入れたぞ。

Q craft
ステージそのものの設定画面。ここでステージの大まかな構成やクリア条件を指定することができる。
壁を取っ払ったり、逆に四方を壁と床、天井で囲んでしまったりとステージ情報を設定したいならここ。
クリアの条件もここで設定する。今回は「指定のオブジェクト」「地面」「全て」「触れ続ける」にセット。
これで実際に遊んでみよう!

Q craft
再生ボタンからプレビュー!
とりあえず、丸を落とすべくテキトーに描いた重りを丸に接触させて落としてみる。

Q craft
見事クリア!
まぁ、、、自分で作ったステージだから当たり前なんですけども。

Q craft
実際に自分で遊んでクリアできると、スマホ無料ゲームアプリ「Q」」に配信することが可能に。
これが運営側のチェックを通るとスマホ無料ゲームアプリ「Q」」で自分が作った問題が公開されるぞ!

自信の一作を生み出して、スマホ無料ゲームアプリスマホ無料ゲームアプリ「Q」のプレイヤーに挑戦しよう!

タイトル Q craft
メーカー liica
対応機種 Android/iPhone
ジャンル パズルメーカー
発売日 2016年6月6日
価格 無料
プレイ人数 1人

アンドロイド ダウンロード バナーアイフォン ios ダウンロード バナー

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…
  2. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…
  3. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る