
100万DL以上を記録した自由度の高いスマホ無料ゲームアプリ
パズルゲーム「Q」をご存じだろうか。シンプルすぎて難解すぎる、そんなゲーム性で人気が爆発したスマホ無料ゲームアプリ。
シンプルなパズルゲームながらDL数は100万を突破。その数字からも読み取れるように遊ぶと絶対ハマってしまう魅力、いや魔力がある。
そしてなんとスマホ無料ゲームアプリの人気に火が付きXbox Oneと3DSでも発売!スマホでもXbox Oneでも3DSでもいいからとにかく持っていて損はないスマホ無料ゲームアプリだ!
スマホ無料ゲームアプリ「Q」の魅力を分析
スマホ無料ゲームアプリ「Q」の一番の魅力はその自由度。普通パズルゲームと言えばゲーム側から与えられたピースで答えを導くものだけど、「Q」はそのピースを自分で描いて生み出す。
画面をなぞればなぞった通りにピースが現れる。そのピースを使って与えられたお題をクリアしていくというのがスマホ無料ゲームアプリ「Q」の大まかな流れとなる。
例えばこのステージ。赤いエリアに描いた物を触れさせることがお題となっている。ちなみに青いエリアには何も描くことができない。
最初から設置されている白い線は自分で描いた物と同じで最初から配置されたピースになる。これらを上手く利用して攻略していく必要がある。
ということでこんな感じで緩やかな坂道を設置してみた。何かを転がせば上手く赤いエリアに転がり落ちそう。
見事、玉が赤いエリアに落ちてクリア成功!
ちなみにクリア方法はこれだけじゃない、他のパターンも試してみた。
これは坂道を作るのではなく、とにかく画面を描いた物で埋め尽くして溢れさせたパターン。
スマホ無料ゲームアプリ「Q」では結構王道なやり方らしいけど、手間がかかる。
これは土台を描き、シーソーを作りテコの原理で描いた玉を弾き飛ばしてみた。
物理演算でちゃんとシーソーの動きになるから、動きが気持ちいい!
まぁ、これだけなら意外と簡単そうに見えるかもしれないけど、お題の種類はかなり色々あるし、「Q」開発者ですら解けてないお題なんかもあるらしい。
スマホ無料ゲームアプリ「Q」のこのお題、あなたならどう解く?
タイトル | Q |
メーカー | 株式会社リイカ |
対応機種 | Android/iPhone、Xbox One、3DS |
ジャンル | 物理パズル |
発売日 | Android版:2015年1月9日 iPhone版:2015年1月9日 Xbox One版:2015年6月26日 3DS版:2015年11月18日 |
価格 | Android/iPhone版:無料 Xbox One版:648円(税込)※ダウンロード配信のみ 3DS版:700円(税込)※ダウンロード配信のみ |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。