「P.T.98」あの最恐ホラーゲームがレトロ風にアレンジされ襲いかかる

1998年代風の粗いビジュアルで再構築された無料のホラーゲーム

「P.T.98」は、あのホラーゲームP.T.が、もし1998年に作られていたら?という設定で、多くのゲームをレトロ風にアレンジしてきた98DEMAKEによって制作されました。リメイク版として綺麗なグラフィックでゲームが蘇る中で、あえて時代を遡り新しいゲームをレトロ風にするという逆走する形になっています。98DEMAKEからデメイクというものを取り、そういった新しいゲームをレトロにすることをそう呼ぶようになっているみたいです。デメイクというものを調べてみましたが造語のようで深い意味まではわかりませんでした・・・。

P.T.とはどんなゲーム?

そもそも「P.T.98」の元となっているP.T.は一体どんなホラーゲームなのかを紹介しようと思います。

2014年にプレイステーションストアで無料配信され、一人称視点で幽霊が住まう謎の家屋のループルする廊下を探索していくホラーゲームです。クリア条件が明確でなく、謎解きの難易度も非常に高いため、クリアするのは至難の業。そして、何と言っても恐怖の演出がえげつないのが特徴で、視覚的暴力に頼らずに染み渡るような恐怖を体験することができ、音響効果も相まって至高のホラーゲームと名高いです。

サイレントヒルの新作の宣伝として発売されたP.T.だったのですが、サイレントヒルの新作が開発中止となると同時にプレイステーションストアから削除され、ダウンロードしたプレイヤーも再びダウンロードできなくなるという事態になり物議を醸しました。新たなホラーゲームだとまで言われ反響が大きかっただけに、もう手に入らないゲームとしてプレミア級の扱いを受けています。

レトロ調になったことによる新たな恐怖感

違った形ではありますが「P.T.98」としてゲームをプレイできるようになったわけですが、1998年風の粗いグラフィックによって恐怖が演出されています。1998年と言えば、初代のプレイステーション時代であり、バイオハザードが大ヒットしホラーゲームの金字塔を打ち立てた頃ですね。そんな時代にP.T.が制作されていたら、確かにこんな感じだったんだろうなと思ってしまいます。あの頃のホラーゲームってグラフィックが粗いんですが、リアルなグラフィックに頼ってない恐怖の演出みたいのがありましたよね。「P.T.98」も粗いグラフィックだからこそ怖いといったものを味わえると思います。オリジナル版をプレイした人も、プレイできなかった人も、初めて知った人にもおすすめできるホラーゲームです。「P.T.98」はitch.ioで無料でプレイできるので、気になった方はプレイしてみましょう。

タイトル P.T.98
メーカー 98DEMAKE
対応機種 PC
ジャンル ホラーゲーム
発売日
価格 無料
プレイ人数 1人

画像引用元:

[https://98demake.itch.io/pt98]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …
  2. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…
  3. 2018-11-8

    「ドラゴンクエストモンスターズ最新作(仮称)」カミュとマヤが主人公となってモンスターと一緒に冒険か?!

    ジョーカーシリーズでもリメイクでもない完全新作RPGのドラクエモンスターズ登場!  ドラクエモ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る