
PSVitaとは思えないゲームグラフィックの綺麗さ
『ファンタシースター ノヴァ』は、セガより2014年11月27日に発売されたPSVita専用ゲームソフトです。「ハンパな絆では、生き残れない冒険がある。」というキャッチコピーの通り、絆を重んじたゲームになっています。他サイトのレビューなどを見ていると、色々書かれているようですが個人的には結構遊べるゲームでした。ゲームのプレイ時間は25時間位ですが、その上で記事を書いていこうかと思います。
まず本作『ファンタシースター ノヴァ』のいいところは、PSVitaにしてはグラフィックがとても良いところです。制作陣の意気込みを感じました。さらに主人公の見た目をかなり細かく設定することができるので、感情移入できる幅も広がりますね。自分に似せたキャラクターを作るもよし、自分の理想であるキャラクターを作るもよし、自分の好きなようにいじりましょう。
そもそもファンタシースターシリーズといえばオンライン要素が魅力のゲームですが、本作『ファンタシースター ノヴァ』ではオンライン要素は一切ありません。バッサリ切り捨てられていますね。何かの意図があってのことでしょう。そもそもゲーム自体が王道RPGといったような感じなので、オンラインなど無いほうが遊べるかもしれません。ファンタシースターなのにオンライン要素無いのか~と最初こそは残念でしたが、『ファンタシースター ノヴァ』は一人でゲームを楽しめる作りになっています。
最初こそは敵も弱くさくさく進められますが、高難易度ミッションになってくると敵も強くなっていくので、そこそこやりこみ要素もあります。スーパーハードなどの、やり込みたい人用のモードが用意されているので、自分のプレイスタイルに合った選択ができます。ロードが長いというのが個人的にマイナスなポイントでしたが、『ファンタシースター ノヴァ』は普通に楽しめるRPGです!
タイトル | ファンタシースターノヴァ |
メーカー | セガ |
対応機種 | PSvita |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2014年11月27日 |
価格 | 2980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/232/G023268/
screenshot.html?mode=thumbs&move=reverse]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。