
ベーシックかつ躍進的な音楽ゲーム見参だYO♪
「PROJECT RAP RABBIT(仮称)」は、まだまだ動き始めたばかりのプロジェクトで、Kickstarterによるキャンペーンで始動しました。名前もまだ仮称となっています。
パラッパラッパーの松浦雅也さんと押忍!闘え!応援団の矢野慶一郎さんのタッグによる音楽ゲームとなっていて、リズムに合わせて体を動かすスタイルとなっています。
1600年代の日本×ラップだYO!
日本の1600年代と言うと、江戸に当たりますね。そんな時代にラップという異質なものが合わさることで独特な世界観を作り上げています。
主人公のウサギ「兎々兎丸」は、農民ですが現代ラップのような拍子物言いを扱うことができ、不思議な力で戦の指揮を取ったり、殿様を説得させたり、時代を動かしていく物語が展開されていくようです。
感情をコントールしてバトルに勝利しようZE!
「PROJECT RAP RABBIT(仮称)」では、今までの音楽ゲームと同じようにタイミングに合わせてボタンを押すような王道スタイルです。
しかし、エモーションアイコンを選びながらプレイするため、相手の感情などを感じ取ることが大事になってきます。よりリアルタイムバトル、ラップバトルに近づけてゲーム制作しているため、本物のような感覚で楽しめるそうです。
PROJECT RAP RABBIT(仮称)の発売日は?
「PROJECT RAP RABBIT(仮称)」の発売日は未定となっています。
Kickstarterで110万ドルを目標額としていて、それに達しなかった場合は残念ながら開発中止となるそうです。
タイトル | PROJECT RAP RABBIT(仮称) |
メーカー | 英PQube |
対応機種 | Nintendoswitch/PC/PS4/XboxOne |
ジャンル | 音楽ゲーム |
発売日 | |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元:
[http://www.projectraprabbit.com/home.php]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。