堀井ミステリー三部作「ポートピア連続殺人事件」はまさに神ゲー

堀井雄二が手がけた神ゲーのミステリーアドベンチャー

国民的RPGのドラゴンクエストを作り出した堀井雄二がたった1人で開発したミステリーアドベンチャーゲーム「ポートピア連続殺人事件」。軽井沢誘拐案内北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆと合わせて堀井ミステリー三部作と言われる神ゲー集である。

ポートピア連続殺人事件の舞台は1980年代の神戸…。黒い噂ばかりの金融会社ローンやまきんの社長である山川構造氏が殺害されたことでストーリーは始まる。刑事である主人公は今回の事件の捜査にあたるのだが…中から鍵がかけられた密室殺人に頭を抱えることとなる。事件が進展し、容疑者を捕らえるも殺されてしまい、連続殺人となり状況は最悪の方向へと向かっていく…!!果たして真犯人は?!共犯者の存在が?!動機は一体?!

ポートピア連続殺人事件 ポートピア連続殺人事件
ポートピア連続殺人事件と言えば、知らない人はほとんどいないであろうレトロゲームにおける神ゲー中の神ゲー。コマンド選択によってストーリーを展開していくミステリーアドベンチャーゲームとなっています。PC、ファミコン、モバイル(ガラケー)と移植され、モバイル版ポートピア連続殺人事件はグラフィックが現代風になっている。

ポートピア連続殺人事件が発売された当初は、アクションゲーム一色といった状態で、こういったミステリーアドベンチャーゲームはイロモノ扱いされた。しかし、濃密なストーリーと謎が謎を呼ぶ展開、相棒のヤスとの二人三脚など堀井雄二の巧みな構成によりプレイヤーをポートピア連続殺人事件の世界へと引き込んでいった。

ポートピア連続殺人事件のストーリーのボリューム自体は大したことはなく、ドラマを1話楽しむつもりでプレイできる。間違った容疑者を犯人としたり推理ミスなどをする少し前に戻って再開できるなど、かなり難易度が低く優しく作られている。BGMがないのが少し残念な点である。

ミステリーでは最大のタブーである「ネタバレ」が広まったことでも有名なのがポートピア連続殺人事件である。もしかしたらフレーズを言えば聞いたことがある人もいるだろう…。おそらく日本で一番有名な犯人は、ポートピア連続殺人事件の犯人ではないだろうか。

タイトル ポートピア連続殺人事件
メーカー エニックス
対応機種 ファミコン/PC/mobile
ジャンル ミステリーアドベンチャーゲーム
発売日 1985年11月29日
価格 5500円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.square-enix.co.jp/mobile/game/mysteries/portopia/]
[http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/
0507/19/news101.html]
[http://dic.nicovideo.jp]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  2. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…
  3. 2019-2-28

    「ポケットモンスター ソード&シールド」Nintendo Switchでポケモン完全新作!ガラル地方を舞台に冒険だ!

    次世代機Nintendo Switchによって進化しまくったポケモンに期待大!  ポケモンダイ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る