橋本名人が登場?!「ポケットザウルス 十王剣の謎」

キャラクター文具とゲームがコラボ

「ポケットザウルス 十王剣の謎」は、バンダイの社員として働きファミコン名人ブームに乗っかった1人である橋本名人が、ハシモトザウルスとして登場する横スクロールアクションゲーム。橋本名人は、FFシリーズなどのゲームプロデューサーを務め偉業を成し遂げている人物である。

ポケットザウルスはもともと文具で発売されていたもので、鉛筆削りからハサミ、箸や食器など幅広い。

「ポケットザウルス 十王剣の謎」のストーリー

ある日のこと、橋本名人が邪悪なポケットザウルスのサラマンダーによってハシモトザウルスに変えられてしまう。元の姿に戻るためにタイムマシンに乗って、色々な時代を駆け巡りサラマンダーを追い求めることに。

かなり壮大な冒険ですが、設定自体はベタですね。

「ポケットザウルス 十王剣の謎」のゲームシステム

ポケットザウルス 十王剣の謎「ポケットザウルス 十王剣の謎」では、敵として文具であった恐竜たちが立ちはだかるのですが、ゲームに文具と同じ見た目のキャラクターは出てきません。最終的にはまったく関係ない敵ばかり出てくるという。

画面下のメッセージウィンドウにステージの説明があったり、ヒントや会話が出てきたりとアクション以外にも楽しめる要素がつまっていて、当時では珍しいゲームシステムでした。

ポケットザウルス 十王剣の謎「ポケットザウルス 十王剣の謎」のアイテムは得点アップものがメインで、回復やヒントを出してくれるものもある。もちろんパワーアップアイテムもあり、ブーメランの速度が上がったりします。

敵の数が多かったり見辛いグラフィックではありますが、アイテムなどを駆使して「ポケットザウルス 十王剣の謎」のクリアを目指しましょう。何気にセリフを読むのが、ゲームで一番楽しかったりします。


タイトル ポケットザウルス 十王剣の謎
メーカー バンダイ
対応機種 ファミコン
ジャンル アクションゲーム
発売日 1987年2月27日
価格
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=9DqJIJ92vfY]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…
  2. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…
  3. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る