- Home
- NINTENDO64
- 迫力あるバトルを味わえる「ポケモンスタジアム金銀」
迫力あるバトルを味わえる「ポケモンスタジアム金銀」

金銀追加で大ボリューム!
ポケットモンスター金銀、ポケットモンスタークリスタルに対応したポケモンスタジアムが登場!実況の中、熱いバトルを繰り広げよう!ゲームモード自体は、そこまで変化はありません。対戦モードが少し減りサポート面が充実しました。
コンピュータとバトルができる「とにかくバトル!」や大会形式のイベントバトル。ちなみにイベントバトルは制限時間や伝説ポケモン使用不可、レベル制限など自由にルールを決めることができます。
たくさんのモードがつまったホワイトシティには、3人以上でタッグバトルができるフリーバトルやカップを制覇する大会形式のスタジアム、ジムリーダーを撃破していくジムリーダーのしろ、隠しモードであるライバルをたおせ!、ボックスやどうぐの整理、ポケモン図鑑を見れるけんきゅうじょも健在。また、ポケットモンスター赤・緑、ポケットモンスター青、ポケットモンスター ピカチュウ版、ポケットモンスター金銀、ポケットモンスタークリスタルをGBパックに挿して遊べるGBビル。
ミニゲームも12種類になり、使えるポケモンも増えました。ゴルバットのどうくつたんけんたい、カポエラーのベーゴマ、いあいぎりがっせん、オオタチのピョンピョンボール、バリヤードのバリアーテニス、ピチューのはつでんきょうそう、ドンファンのぐるぐるレース、ピィとププリンのカウントゲーム、コロコロトゲピー、はこんでデリバード、ラッキーのタマゴだいさくせん、イーブイのフルーツダッシュ。
ポケモン講座というものがあり、バトルのコツなどを学べます。また資料室にはポケモンの生息地や能力値、タマゴグループなど様々なデータがあります。
タイトル | ポケモンスタジアム金銀 |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ニンテンドー64 |
ジャンル | 対戦 |
発売日 | 2000年12月14日 |
価格 | ニンテンドー64:6800円 |
プレイ人数 | 1人〜4人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。