- Home
- NINTENDO64
- 内容薄すぎw「ポケモンスタジアム」
内容薄すぎw「ポケモンスタジアム」

3Dグラフィック&実況で大迫力バトルが味わえるクソゲー
ポケットモンスター赤・緑、ポケットモンスター青、ポケットモンスター ピカチュウ版に対応したソフト。
しかし、評価はかなり低くクソゲーの類ですw未完成のソフトとまで言われている始末・・・。なぜならば、当時のポケモンは151種類いるんですが、たったの40種類しか使えません。これはどういうこっちゃって感じですよね。全部のポケモンを使わせてくれよと・・・w
また、レベル30とレベル50の対戦モードしかないことや、手持ちポケモンから参戦させるんですが登録ができないため毎回いじらないといけないという手間がかかり・・・。UIが非常に悪いというか、プレイする側の気持ちが一切考えられてないというか、みんながクソゲーと呼ぶのもうなずけてしまうんですよね。
ポケモンスタジアムのゲームモードですが、トーナメントとフリーバトルの2種類があります。
トーナメントは、レベル1〜30のもとのと、レベル50〜レベル55のものがあります。
フリーバトルは、名前の通り自由に対戦できるモードです。
クソゲーとは言うものの、当時は大画面でポケモンバトルができ、しかも3Dだったのでテンションが結構上がってバトルしていたのを覚えています。
今となっては、ポケモンの負の遺産でしょうね。
タイトル | ポケモンスタジアム |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ニンテンドー64 |
ジャンル | 対戦 |
発売日 | 1998年8月1日 |
価格 | ニンテンドー64:7140円 |
プレイ人数 | 1人〜2人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。