
ゲームボーイを思い出す2ボタンで遊べちゃうシンプルな格闘ゲーム
「Pocket Rumble」を見てゲームボーイやワンダースワンあたりを思い出した人は多いかなと思います。そこらへんのクラシックな格闘ゲームに影響を強く受けているためうなずけます。なかなかスピーディでコミカルなグラフィックなため、たぶんほとんどの人がプレイして楽しめるカジュアルなゲームになっていると思います。
シンプルで誰でもすぐにバトルできるゲーム性
「Pocket Rumble」はとにかくシンプルな操作で誰でもすぐにゲームを楽しむことができるというところが魅力。格闘ゲームならではの難しいコマンド入力がなく、2ボタンだけという超簡単なもので、必殺技もサクッと繰り出すことができます。これを聞けば誰でもプレイできるかもって思えますよね。格闘ゲームならではの駆け引きは存在しているので、シンプルながら奥深いゲームシステムになっています。クラシックゲームに影響を受けているというだけあって、昔のゲームを現代に移植したという感じがあります。
「Pocket Rumble」は、もちろんローカル&オンラインで誰かと対戦することができますが、オンラインだとあまり人がいないのが辛いところです。
Pocket Rumbleの評価・レビュー
グラフィックもゲーム性もかなりカジュアルに作られている格闘ゲームで、実際のプレイ感覚としてはアクションゲームに近いものを感じると思います。キャラクターも動きにメリハリがあって、とてもスピーディなので、バトルのテンポも非常にいいです。一部キャラたちが某格闘ゲームのデザインにそっくりだったり、おや?この技は・・・といった要素もあるので、やったことある人はちょっとクスッとくるかもしれませんね。複雑なコマンド入力する格闘ゲームとは違うため、eスポーツなどに採用されているゲームを求めている人はスルー推奨です。
Pocket Rumbleの発売日はいつ?
「Pocket Rumble」は、2016年2月3日にSteamで早期アクセスゲームとして発売しています。
タイトル | Pocket Rumble |
メーカー | Chucklefish Games |
対応機種 | NintendoSwitch Steam |
ジャンル | 格闘ゲーム |
発売日 | 2016年2月2日 |
価格 | 1730円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元:
[https://store.steampowered.com/app/389050/
Pocket_Rumble/?l=japanese]
この記事へのコメントはありません。