
ボタンを押すと何かが起こるカオスなゲーム
「Please Don’t Touch Anything」は、目の前に絶対に押してはいけないボタンが放置されるというゲームです。
なんていうか、絶対にやってはいけないと言われるとやりたくなってしまうのが人間というもの。そんなイケナイ出来心でボタンを押してしまうところからゲームが始まります。
「Please Don’t Touch Anything」は、全部で25個のエンディングが用意されているようで、ボタンの押し方などでどんどん分岐していくというマルチエンディングも搭載しています。
ゲーム内容的にはパズル要素というか脱出ゲーム要素が強いと思います。とにかく試行錯誤しながら、直感を頼りに進めていきエンディングを集めていきます。集まってくると壁のスペースにポスターとして飾られていくのでコレクター欲も刺激してきます。そして基本的に街は滅びますw
「Please Don’t Touch Anything」で全部のエンディングを見るのは中々困難で、洞察力と柔軟さが必要になってきます。しかも名探偵レベル。
ヒントは左上のポスターにある
ヒントというか謎解きに必要な要素というか、ただボタンを押すだけでなく手順のようなものが暗号化されたポスターが左上に貼ってあります。
「Please Don’t Touch Anything」を始めると何も説明がないため、このポスターの重要性に気づけないという点がすでに難しい。そして、そこに書いてある暗号をボタンに当てはめていくのが非常に大変。最終的にはとんでもない難題が…解けるわけねーだろと発狂したくなるはず!
「Please Don’t Touch Anything」は、ノーヒントでクリアできる人がいたら拍手喝采してしまうほどの鬼畜ゲーム。
タイトル | Please Don’t Touch Anything |
メーカー | Four Quarters |
対応機種 | PC |
ジャンル | パズルゲーム |
発売日 | 2015年3月26日 |
価格 | 498円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/354240/?l=japanese]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。