
まさかのプラメモがゲーム化!?
MAGES.より、2015年4月に放送されたTVアニメ『プラスティック・メモリーズ』のゲーム化が発表されましたね。いやはやかなり驚きました。『プラスティック・メモリーズ』といえば「シュタインズ・ゲート」などでお馴染みの林直孝氏が手がけたアニメ作品ですが、まさかゲーム化するとは…。サウンドノベルなアドベンチャーゲームとして仕上がっています。
本作『プラスティック・メモリーズ』の舞台は、アンドロイドが実用化された近未来。大学受験に失敗した水柿ツカサが、親のコネでアンドロイド「ギフティア」を製造・管理する世界的大企業「SAI社」に就職するするところからストーリーが始まります。と言ってもアニメ版の話ですが。おそらくゲーム版でもシナリオの大幅変更は無いと思いますが。
もし本作『プラスティック・メモリーズ』のアニメを見たことがない!という人がいるのであれば、今のうちに見てみるのもどうでしょうか。個人的に2015年のアニメの中でも割りと上位の方に位置づけている面白さだと思います。儚くも純粋なラブストーリーは間違いなくみるものの心を魅了してくれます。
『プラスティック・メモリーズ』のオープニングムービーが公開!
5pb.より2016年10月13日に発売が予定されている本作『プラスティック・メモリーズ』のオープニングムービーがついに公開されました。約2分の動画に本作『プラスティック・メモリーズ』をプレイするにあたっての魅力などが沢山詰まっているので、原作が好きだったけどゲームはどうかなあ…なんて思っている人はぜひ見ていただきたいです。オープニングムービーでも流れている主題歌「Last Diary」は佐々木恵梨さんが歌唱を担当しており、とても綺麗な歌声で歌いあげてくれております。
映像を見る限りだと、アニメ『プラスティック・メモリーズ』を壊すことなく、うまく雰囲気を再現しているのがわかります。そしてそこにオリジナリティもしっかりと存在しており、いいバランスでゲームが作られているようですね。一安心です。
『プラスティック・メモリーズ』の新たなキャラクターが公開!
上記でも紹介したオープニングムービーの他に、本作『プラスティック・メモリーズ』におけるとても重要な立ち位置を担っているキャラクターの情報が公開されました。
■チェルシーCV:木野 日菜
ギフティアの元気な女の子。愛犬・アレキサンダーがアイラに突進したことがきっかけで友達になる。しかし寿命が近づき、4年前にアイラの手によって回収された。
■淡藤サキコ(あわふじさきこ)CV:佐久間紅美
チェルシーの所有者。亡くなった娘の代わにチェルシーを家族に迎え、溺愛していた。アイラのこともかわいがっていたが、チェルシーの回収担当だったことを後から知って錯乱、反発し、アイラに憎悪の言葉を吐いた。
■萌葱ユウ(もえぎゆう)CV:本多 真梨子
ギフティアに搭載されている人工の心「アルマ」を10代の頃に開発した天才科学者。SAI社の社員だったが、現在は退社し隠居生活を送っている。自身の“原罪”と向き合う研究をしているらしい。
タイトル | プラスティック・メモリーズ |
メーカー | MAGES. |
対応機種 | PSvita |
ジャンル | アドベンチャー |
発売日 | 2016年10月13日 |
価格 | 6800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://5pb.jp/games/plastic-memories/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。