
ボールを投げ合うかわいい戦争ゲーム
ぺんぎんくんWARSは、テーブルを挟んで10このボールを投げ合うというゲーム。戦争とは程遠いけど、かわいいし子供向けのゲームと考えれば、わいわいできる戦争ゲーム。勝敗は、タイムアップ時にボールの少ないほうが勝利!つまりは、ボールを入れられないように守り、相手の陣地に入れるのが勝利への道だ。
ボールを投げる時に、ためると相手を転ばせる玉をなげることができます。このゲームシステムがあるため、ぺんぎんくんWARSは対戦の駆け引きがあって結構面白い。
がんがん投げるのか、じっくりためて攻めるのか、両方を使いこなすのか、それはぺんぎんくんWARSをプレイしている皆次第というのも面白い。
ぺんぎんくんWARSでは、障害物がボード上に登場するときもある。この障害物はボールがぶつかると跳ね返ったり、当てるとボーナスポイントがもらえたりする。ただ投げ合うだけのゲームじゃなく、ギミックもあるので楽しませてくれる。
ぺんぎんくんWARSではタイムアップして同点だった場合、延長線に突入し爆弾が追加される。この爆弾が自分の陣地内にあると爆発して負けとなってしまい、さらに延長戦が終わってボールの数で勝っていても爆弾があれば負けとなる。
タイトル | ぺんぎんくんWARS |
メーカー | アスキー |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 1985年12月25日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人〜 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=fmggIcHak7Q]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。