「Owlboy(オウルボーイ)」フクロウの少年が仲間と共に羽ばたくアクションアドベンチャー

幻想的で美しいピクセルアートのインディーゲーム

「Owlboy(オウルボーイ)」は、何と8年という年月をかけて作られたインディーゲームで、グラフィックなどを見るだけでその丁寧に作り込まれたゲームの世界観が伝わってきます。

スーパーファミコン時代の傑作RPGのような雰囲気を持つゲーム「Owlboy(オウルボーイ)」に注目!

フクロウの少年の葛藤と成長を描く

「Owlboy(オウルボーイ)」では、声をだすことができないフクロウのオータスを中心に物語が展開されていきます。オータスは町のみんなの期待に応えることができずに悩む日々を過ごしていますが、そんな中・・・突然スカイパイレーツの襲撃を受けてしまいます。そこで町を救う鍵となるのが、モンスターの住処となっている古代遺跡の秘密を解明することだとわかり冒険へ出ます!

美しいピクセルで描かれる探索型の2Dアクション

「Owlboy(オウルボーイ)」は、ジャンプと飛行という2つの要素をかけ合わせたアクションで古代遺跡を探索していく2Dアクションゲームとなっています。飛んだりできるのは、フクロウという鳥ならではのアクションですね。探索要素もあるので、メトロイドヴァニア好きな人にもおすすめできるゲームです。

ピクセルとは思えないほどの作り込みで、世界などがとても美しく鮮明に描かれているのも魅力。

もちろん主人公のオータス一人ではなく、個性豊かな仲間がいて力を貸してくれます。それぞれの特徴を活かして一緒に強大なボスに挑み、古代遺跡の謎を解明し運命に立ち向かいましょう!

日本語版が登場しているので安心

2016年に発売された「Owlboy(オウルボーイ)」ですが、2017年5月24日に架け橋ゲームズさんが日本語のローカライズを手がけてくれました。アドベンチャー要素も強いゲームなので日本語でプレイできるのは嬉しいことですね。

また、Nintendoswitchでの発売も決定していて、2018年2月13日に国内配信されます。

言葉では語れない、感動の物語を「Owlboy(オウルボーイ)」で味わいましょう!

タイトル Owlboy(オウルボーイ)
メーカー D-Pad Studio
対応機種 Nintendoswitch/PC
ジャンル アクションアドベンチャーゲーム
発売日 2016年11月2日
価格 Steam:2480円
Nintendoswitch:2700円
プレイ人数  1人

画像引用元:

[http://store.steampowered.com/app/115800/Owlboy/?l=japanese]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2016-2-28

    『キングダムハーツ3』ピアノが導く最果てへの鍵となるアクションRPG

    キングダムハーツ久しぶりのナンバリングタイトルとなるゲームの全容はいかに・・・!? ディズニーキャ…
  2. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …
  3. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る