
テキスト量40万以上の大ボリュームで展開されるストーリー重視のSRPG
さて、今回紹介するのはaskotより2018年3月29日に発売が開始されているシミュレーションRPGの『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』。対応プラットフォームはPC(Steam)、価格は1950円となっている。
本作『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』は、異世界に憧れている主人公ユートが、異世界で軍師になり兵士たちを導くというストーリーが描かれている。程々に設定された難易度とターン制シミュレーションRPGならではの戦略性、さらに高クオリティのキャラクタービジュアルなどが魅力のシミュレーションRPGだ。
『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』のストーリー
本作『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』のストーリーは、「SRPGみたいな世界で軍師として活躍できたら楽しそう」と夢を垂れる主人公ユートを中心に展開されていく。そんなことを思っていたユートだったが、とある事から本当に異世界に送られてしまうことに。最初こそは大はしゃぎのユートだったが、実際に軍師になってみて、戦争の過酷さを思い知ることに。人の命を左右する軍師という役割の責任の重さを痛感する。果たしてこの異世界で、ユートは立派な軍師になることが出来るのか。
『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』のゲームシステム
本作『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』のバトルは、ターン制で展開されていく。多くのゲームでも採用されているオーソドックスな戦略シミュレーションと思ってもらっていいだろう。所轄、マスゲーというジャンルだ。
本当の戦争のように部隊を編成して敵に挑むことになる本作『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』には様々な役職も存在している。姫、剣士、重装歩兵、盗賊、海賊、騎士などなど基本職業だけでもかなりの数が用意されているようだ。また、特定アイテムを使用することによって上級職にもクラスチェンジすることが出来るので、やれることはかなり多いだろう。どのように自軍を構成し、戦略的に勝利を掴み取っていくか、実にやりがいのあるタクティクスRPGと言える。
約40万文字以上のテキスト量で展開していくストーリー重視の本格フルボイスシミュレーションRPG。興味がある方は是非チェックしてみてはいかがだろうか。
さて、いかがだっただろうか。様々なゲームを排出しているaskotによる新作『Outsider Strategist~異世界で軍師になる~』だが、ゲームのメインとなっているのはストーリーようで、その膨大なテキスト量などからも本気度が伺える。フルボイスな上に1950円とは思えないテキスト量、そしてやりごたえのある戦闘が魅力的だ。
タイトル | Outsider Strategist~異世界で軍師になる~ |
メーカー | askot |
対応機種 | PC(Steam) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
発売日 | 2018年3月29日 |
価格 | 1950円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/813310/Outsider_Strategist/]
この記事へのコメントはありません。