
ローグライク要素のある洞窟を探索してお宝を持ち帰る穴掘りアクションゲーム
森を散策する森ガール、山登りをする山ガール、相撲大好きなスージョ、そして時代は穴掘り大好き「おしゃべり!ホリジョ!」へとシフトしていっています(たぶん)。
「おしゃべり!ホリジョ!」では、とにかく喋る考古学者兼トレジャーハンターの女の子アナ・ホリスキーが主人公の穴掘りアクションゲームです。洞窟を掘って進み、地中に眠っている鉱石やお宝といったものを集めるのが目的となっています。トレイラーやスクリーンショットから見てわかるように、ポップなアクションゲームとなっていて、誰でも手に取りやすいゲームです。
掘りまくってゲームの世界を探検し尽くそう
「おしゃべり!ホリジョ!」では穴を掘るというのがメインとなり、ブロックで作られた洞窟や地中を掘って進めていきます。ガンガン掘っていっていいのですが、穴掘りマシーンの燃料が切れたり、オーバーヒートを起こすとゲームオーバーになってしまうので、むやみやたらに掘り進めるよりもある程度計画を立てて進めていくのが攻略のコツかなと思います。
帰るまでが遠足ですという名言がありますが、「おしゃべり!ホリジョ!」でも同じことが言えて、掘り進めてお宝をゲットした後、今度は地上に持っていかないといけません。最後まで気を抜かず、そして戻るまでを計算に入れて掘り進めましょう。
ルーレットとショップでパワーアップしてステージを攻略
「おしゃべり!ホリジョ!」では、探索できる洞窟がいくつもあり最下層へとどんどん挑戦していくことになります。しかし、全部の洞窟をクリアするには最初のままの掘削道具では限界がきてしまうので、ショップやルーレットを活用していくことになります。
ショップでは貯まったお金を使って、燃料タンクを強化し長時間の作業に耐えられるようにしたり、ドリルを強化してどんな岩でも削れるようにしたり、鉱石やお宝を積み込むカーゴを強化すれば一回の探索で多くのアイテムを持ち帰ることができます。より効率的に探検するためにも道具の強化は必須と言えます。また、ルーレットではショップで買うことなく、お得にアイテムをゲットすることができますが、逆に損をしてしまうかもしれない一か八かのシステムになっています。なので、使い所を考えて、少し余裕があるけど背伸びしたい時などに活用するといいと思います。ですが、ヤケクソで赤字覚悟の連続ルーレットというのもゲームですし面白そうですね。
ミッションに挑戦してゲームをやり込もう
「おしゃべり!ホリジョ!」では、お宝を集めるのがゲームのメインとなるわけですが、ミッションも豊富に用意されているのでゲームをやり込むことができます。ミッションは条件をクリアすることで報酬をもらうことができるので、ぜひとも挑戦してコンプリートを目指しながら美味しい思いをしちゃいましょう。
おしゃべり!ホリジョ!の発売日はいつ?
「おしゃべり!ホリジョ!」は2017年6月5日よりAppStoreとGoogle Playで配信されています。2018年3月8日からNintendoswitchでも配信が決定しています。
タイトル | おしゃべり!ホリジョ! |
メーカー | クラウズ プレイカンパニー |
対応機種 | iOS/Android/Nintendoswitch |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2017年6月5日 |
価格 | スマホ:基本プレイ無料 Nintendoswitch:500円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000007341]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。