
つっこみどころ満載の経営シミュレーションゲーム?なスマホ無料ゲームアプリ
いきなり変なことを聞きますが…みなさんは道端でおすもうさんを拾ったことありますか?
犬や猫ならともかく、おすもうさんはないですよね…。
タイトルだけではどんなスマホ無料ゲームアプリなのかさっぱりわからないこの『おすもうさん拾った』は、「道端にいたおすもうさんを拾ったら、なぜか食堂を経営することになってしまう」という非日常感を味わえるカジュアルゲーム。
鍋料理をふるまってお金を稼ぎ、家具を充実させおすもうさんをさらに集めるのが、このスマホ無料ゲームアプリの目的です。
特に難しいことはなく、タップで鍋を補充したりお金を集めたりおすもうさんを呼び込んだりするだけなので、ちょっとした空き時間に遊べますよ♪
気になるストーリーとゲーム展開
ざっくりとストーリーを説明すると、道端に捨てられていた(?)おすもうさんが勝手に家までついてきて、さらに飼い猫が彼を家の中にあげてしまいます。
家計が厳しいのでおすもうさんを養うのは無理と伝えるも、飼い猫が食堂を開いて食事代を稼ぐ…というストーリーです。
…もうどこからつっこめばいいのか。
とにかくこのスマホ無料ゲームアプリの趣旨は…
1. 料理を出す
2. お金をもらう
3. 家具を充実させ、お店を大きくする
という、一応経営シミュレーションゲームのような感じです。
空の鍋をタップして、料理を用意すると次々とおすもうさんがやってきます。
食べ終わったらお金を置いていくので、タップで回収。
右下の《おすもうさーん》を連打すると、やつらをどんどん呼び込めます。
お金が貯まったら、おすもうさんが喜びそうなアイテムを購入。
くつろいでくれたら、お金を置いていってくれます。
こうしておすもうさんを集めて、お店を繁盛させましょう!
個性的なキャラと明かされていくストーリー
お店を大きくしていくには【もくひょう】が設定されていて、お金がもらえたり徐々にストーリーも進展していきます。
【もくひょう】も「料理を◯皿出す」とか「おすもうさんを◯人集める」といった、イラストやストーリー同様にゆる〜いもの。
普通にゲームをプレイしていれば自然と達成できます。
ゲームを進めていくといろいろなキャラのおすもうさんがいるので、【力士ずかん】のコンプリートも目指しましょう!
経営シミュレーションゲームにしてはゆるゆるなので空き時間で手軽に遊べます!
しかも、なんだか『ねこあつめ』のような要素まであるこのスマホ無料ゲームアプリ。
独特な世界観に浸りたい方にはおすすめのスマホ無料ゲームアプリです!
タイトル | おすもうさん拾った |
メーカー | HARAPECORPORATION Inc. |
対応機種 | iOS、android |
ジャンル | シミュレーションゲーム、カジュアルゲーム |
発売日 | 2017年3月7日 |
価格 | 基本プレイ無料のゲームアプリ |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。