オークの屍を超えていけ『Orcs Must Die! 2(オークスマストダイ2)』

2011 AIAS Strategy Game of the Yearに輝いた名作の続編
さて、今回紹介するのはRobot Entertainmentより2012年7月31日にリリースが開始されているアクションゲームの『Orcs Must Die! 2(オークスマストダイ2)』。対応プラットフォームはSteam/Xbox360、価格は通常版が1480円、コンプリートパックが3980円、フランチャイズパックが4452円となっている。
本作『Orcs Must Die! 2(オークスマストダイ2)』は、投げても焼いても切り刻んでも次々と襲いかかってくるオークの群れをひたすら倒すというゲームになっている。前作は2011 ASIAS Strategy Game of the Yearにも輝いており、Robot Entertainmentの金字塔とも言える名作だ。プレイヤーはトラップや武器を使ってオークの群れからドワーフの鉱山と砦を守り抜かなければいけない。
ウォーメイジかソーサレス、どっちを使う?
本作『Orcs Must Die! 2(オークスマストダイ2)』では、プレイヤーはそれぞれの特性を持ったキャラクターを選ぶことになる。片方はウォーメイジ。HPが高く、ショットガンなどを得意とする職業だ。初心者向けと言われている職業で、専用トラップが非常に強力なのが特徴。
そしてもう片方がソーサレス。名前の通りMPが高く、オークを魅了する杖などを専用の武器として使用することが出来る。武器が強力な分、専用トラップの強さがウォーメイジに劣ってはいる。慣れが必要な職業で、上級者向きのキャラクターだと言える。
前作からの変更点
前作「Orcs Must Die」からの進化点は、本作『Orcs Must Die! 2(オークスマストダイ2)』から協力プレイが可能になったところ。友達と一緒に強力なオークたちを討伐することが出来る。また、これまでトラップの強化しか出来なかったのが武器にも適用されたので、さらに広がる戦略性を生み出している。
さらに敵がどんどん強くなっていく無限モードという新たなゲームモードも追加され、より遊びごたえのあるゲームタイトルになったと言える。
さて、いかがだっただろうか。前作に比べてかなりパワーアップしているなという印象を持った。一概に”オークを倒す”と言っても、オークにも種類が存在しているので、プレイしていて飽きが来る事もあんまりなかった。協力プレイに対応したことにより、より一層ワイワイプレイすることが出来るようになったも素晴らしい。L4Dなどが好きな方はハマるかも。
タイトル | Orcs Must Die! 2(オークスマストダイ2) |
メーカー | Robot Entertainment |
対応機種 | Steam/Xbox360 |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2012年7月31日 |
価格 | 通常版:1480円 コンプリートパック:3980円 フランチャイズパック:4452円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/201790/Orcs_Must_Die_2/]
[https://www.youtube.com/watch?v=b9NYR5KT8lI]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。