
THE・和製ゲーム
『大神』は、クローバースタジオ企画・開発、日本で2006年4月20日にカプコンより発売された、PlayStation 2用ゲームソフトで、何やら紙芝居や日本画のような風情のあるタッチで描かれているゲームです。主人公・アマテラスを中心に色々なストーリーが繰り広げられていきます。アマテラスの目的は大自然を取り戻すこと。人々や自然の中でたくましく生きている動物たちとふれあいます。
本作『大神』の魅力はそのゲーム性とストーリーにあると思います。「筆しらべ」という全く新感覚のアクションで、世界を絵のように切り取り、その絵に筆で「線」などを書き込むことによって世界に直接影響をあたえることが出来るんですね。そして、なんと言ってもストーリーです!暖かく、時にほろ苦く切ないストーリーは未プレイするものを絶対に魅了してくれます。僕もプレイしていて目頭が熱くなったり爽快感にテンションが上ったりなど、とにかく楽しいゲームでした。
そして本作『大神』には戦闘要素もあります。鏡、勾玉、剣の3種の神器で敵と戦うことになります。神器は組み合わせて装備することができ、メイン武器とサブ武器の2つを組み合わせることが出来ます。更にその組み合わせ次第で発揮する効力なども変わってくるので、しっかりと考えながら組み合わせることでより快適にゲームをプレイすることが出来るでしょう。
もはや10年以上も前のゲームになってしまった『大神』ですが、PS3やNintendoDSなどでも発売されているので、そちらをプレイする前にPS2の大神をプレイしてみてはいかがでしょうか。きっとやっていて損はしない神ゲーになっていると思います。
タイトル | 大神 |
メーカー | CAPCOM |
対応機種 | PS2/Wii |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
発売日 | 2006年4月20日 |
価格 | 2,848円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.capcom.co.jp/o-kami/ps2/main.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。