「Nippon Marathon (日本マラソン)」日本を誤解しまくっているバカゲーをプレイしないなんてバカだ!

狂気を感じるほどの日本愛が詰め込まれたおバカなマラソンレースゲーム
ニッポオオオオン!マラソオオオオン!!とゲームスタート同時にとんでもない掛け声が流れるレースゲーム、それが「Nippon Marathon (日本マラソン)」です。
日本を色々と勘違いしまくっているゲームであり、エビ男だったり、コスプレイヤーだったり、セーラー服着たじいちゃんだったり、二足歩行するイケメン犬だったり、もうカオスすぎるという一言しか出てこないバカゲーであります。キャラクターデザインは、かなり日本アニメに近い感じではありますね。
一応日本が舞台のマラソンレースゲーム
外国から見た日本はこんなに狂っているのか、ゲームだし過剰にやっちゃったところがあるんだろうけど、「Nippon Marathon (日本マラソン)」はなかなか酷いカオスな日本が描かれてます。何気に琵琶湖があったりと愛は伝わる部分も。
日本が舞台だから一応桜が咲いていたり、忙しない町並み、村の車線、賑やかな市場、神社、スーパーマーケットなどなど、日本にちなんだステージを走ります。が、アスレチックや遊園地みたいなステージもあるので、日本らしさは置いてといてバリエーションは豊か。
レース中はステージに設置してあるアイテムを拾うことで、スイカなどの果物を手に入れ投げたりすることができます。パイナップルとかキノコとか色々あります。
柴犬やシェフが何故か邪魔してきたり、ドラム缶が大量にあったりとギミックもあるので、よくあるパーティ向けのレースゲームとして楽しむことができちゃいます。物理演算も相まってキャラクターの動きがヤバイため、たぶん違う意味でめちゃくちゃ盛り上がると思います。
2018年2月現在、ローカルでのマルチプレイしか実装されていませんが、オンラインプレイが可能になったらもっと盛り上がりを見せると同時に、日本への誤解をどんどん招いていきそうですね。
日本語がかなりカオス
「Nippon Marathon (日本マラソン)」の設定、キャラクター、ステージ、ゲームシステム、どれをとってもカオスなのですが、何と言っても日本語が最もカオス。日本語ローカライズされていないのですが、ゲームがゲームなので「Nippon Marathon (日本マラソン)」の中に怪しすぎる日本語が大量に登場します。これはたぶん日本人じゃないとツボに入らないポイントでしょう。
「ベギン、勇敢な、走る、行く・・・!!」って何なんだ!?
3、2、1・・はじめ!!ってスタートでいいでしょ!
スタートラインにある「取り掛かる」って何だ?READYをそのまま直訳したのか!?
「あなたは素晴らしいです」って何だか素直に喜べない・・・普通にCongratulationsじゃダメだったのか・・・?
と、まぁ、「Nippon Marathon (日本マラソン)」は日本人だからこそツッコミたくなるバカゲーです。たぶん面白そうと思ったら笑えると思うので何も考えずに遊んじゃっていいんじゃないかな。なんだこれバカだなって思ったあなたは、やらなきゃ損損ですよ。
Nippon Marathon (日本マラソン)の発売日はいつ?
「Nippon Marathon (日本マラソン)」は2018年2月16日にSteamで発売されることが決定しています。XboxOne、PS4、Nintendoswitchも2018年内に配信されることが決定しています。
「Nippon Marathon (日本マラソン)」をSteamで買う時はぜひともセールを狙いましょう。
タイトル | Nippon Marathon (日本マラソン) |
メーカー | PQube Limited |
対応機種 | PS4/Nintendoswitch/Steam/XboxOne |
ジャンル | レースゲーム |
発売日 | 2018年2月16日 |
価格 | 1010円 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/746940/Nippon_Marathon/]
この記事へのコメントはありません。