
たくさんの忍術が使える戦略性が魅力のゲーム
忍術ハットリくんは藤子不二雄の漫画でTVアニメ化などもされた人気作品です。そんな忍者ハットリくんがファミコンのゲームとして登場。手裏剣などを使いこなし、制限時間内にゴールの鳥居を目指します。
忍者ハットリくんでいう、おなじみのキャラクター達が続々と登場します。知っている人にはファンサービスですし、知らなくても全然問題なくゲームを楽しめます。敵キャラクターの動きも豊富で、雲に乗ってくるやつや雷を落としてくるやつ、お化けにテングに白猫斎と、かなりユニークです!
忍者ハットリくんで忍術を使いこなそう!
やはり忍者たるもの忍術を使えなければいけませんね!もちろん忍者ハットリくんは、色々と使えますよ〜。この豊富な忍術こそがゲームの要とも言えます。
忍者ハットリくんではゲーム画面上にアイコンが並んでいて、巻物を取った順番に補充されて使えるようになります。セレクトボタンで使いたい忍術にカーソルを合わせてBボタンで発動!使いたい放題に使っていると苦しい戦いになるので、しっかりとマネジメントしながら使っていく必要があります。計画的かつ戦略的に攻略していきましょう。
忍者ハットリくんの忍術の種類は、移動速度アップの影走り、ジャンプ力アップの高飛び、水の上を歩ける水ぐも、手裏剣の射程が伸びるハイパー手裏剣、敵の動きを止める金縛り、透明になれる雲隠れ、雲に乗れる雲乗り、シンゾウを呼び出し画面全体を攻撃するナミダパワー、空を飛べるムササビ、火の玉になる怒り火の玉、手裏剣を前後と上3方向に投げる八方手裏剣があります。通常時の手裏剣だけは無制限につかえるメインウェポンです。
たくさんある忍術を使いこなして、忍者ハットリくんのゲームをクリアしよう!
タイトル | 忍者ハットリくん〜忍者は修行でござるの巻〜 |
メーカー | ハドソン |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 1986年3月5日 |
価格 | ファミコンソフト:4900円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=hllupGp5e3E]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。