
このホラーゲームの恐怖に何秒耐えれるだろうか?
ホラーゲームの代表作・名作・神ゲーとしてまず最初に名前が上がるのが「クロックタワー」だが、なんとその魂を受け継いだ精神的続編『NightCry』が2016年春にPCにてホラーゲームとして登場!
本作『NightCry』は、「クロックタワー」シリーズや「無限航路」など一風変わった独特な世界観を作り上げてきた河野一二三氏によるホラーゲームだ。
ホラーゲームであるNightCryの舞台は洋上の豪華客船。完全なる密閉空間で赤子の泣き声が響き渡り惨死体が転がり落ちている。そんな狂いに狂った狂気の世界をNightCryの舞台に持ってくるところが、河野一二三氏らしいといえる。恐ろしいほど震え上がるホラーゲームに出来上がっていること間違いなし!
『NightCry』はポイント・アンド・クリックで進んでいくホラーゲームだ。神ゲーであるホラーゲーム「クロックタワー」の血を引き継いでいると言える。
さらに2016年3月2日に発表されたNightCryの配信開始時期に加え、新たなティザームービーが公開された。その映像は、本作『NightCry』のホラーゲームとしての世界観をうまく表現しており、どれだけ恐怖を感じれるホラーゲームになるのかをわずか40秒で示唆している。
公開されたティザームービーには、巨大なハサミを持った怪物・シザーウォーカーに女性が追いかけられ、やがて殺される場面が描かれている。その雰囲気から狂気に満ちたホラーゲームなんだとひと目でわかってしまう…。ムービーでここまで恐ろしいのだから、NightCryはプレイしたら失神してしまうほど強烈なホラーゲームかもしれない。
本作NightCryはホラーゲームの王道システムであろう、探索モードと逃走モードに分かれている。封鎖空間となった客船から逃げ出す手がかりを見つけるための”探索モード”、シザーウォーカーに見つかってしまった段階で突入する”逃走モード”だ。
シザーウォーカーを振り切るには完全に逃げ切るか何かしらに隠れるかしなければいけない。が、隠れるタイミングが遅れてしまったり少しでも手がかりを残してしまったりすると、一発でアウト、シザーウォーカーに殺されてしまう。まさに心臓をわし掴みされた気分を味わえるホラーゲームとなっている。
最近退屈だと感じてる人はいるだろうか?
そんな人には、恐ろしいスリルと謎を追い求める好奇心を胸に、ぜひとも至上のホラーゲームNightCryをプレイしてみて欲しい。
タイトル | NightCry |
メーカー | ヌードメーカー |
対応機種 | PC |
ジャンル | ホラーアドベンチャー |
発売日 | 2016年3月29日 |
価格 | 通常版2480円 サウンドトラック(デジタル)セット版3980円 サウンドトラック+アートブックセット版4980円 サウンドトラック+アートブック+絵コンテセット版5980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?featu
re=player_embedded&v=QdrdMAGVAMY]
[http://www.night-cry.com]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。