
気が狂いそうな世界へと足を踏み込め
本作の舞台は、医療技術が進んだ近未来。プレイヤーはトラウマの治療を専門とする医師『Neuroprober(ニューロプローバー)』としてクライアントの潜在意識に深く潜り込み、心理的なトラウマの克服を支援する。
患者のトラウマが支配する世界に飛び込んだら、こちらがトラウマを植え付けられることになりそうだ…
脳内世界で手がかりとなる写真を集める
『NEVERMIND』では、最先端の機械に乗り込み、患者の脳内にいざ突入。
脳内世界には患者が体験したであろう写真が散らばっている。患者はトラウマの内容を断片的にしか覚えてなく、それを主人公らニューロプローバーが脳内世界で写真を拾い集めてトラウマの原因を検証していく。
脳内世界ではただ探索するだけでなく、謎解き要素が多く含まれ、不気味な世界をくまなく調べなければ解けないものばかりだ。
そうして精神をすり減らしながら集めた写真から、患者のトラウマにつながりそうなものを特定し、体験してきた順に並べて、患者にトラウマを思い出させることが目的である。
FPS視点で迫力ある異次元世界を探索!
『NEVERMIND』は、FPS視点なので本当に自分が脳内世界に入り込んで探索しているような感覚に陥る。
患者によって脳内の世界は異なり、序盤の穏やかな世界から狂気の世界へと変わっていく様子は見ていてとても楽しい(ホラー好きの意見)。
トラウマにならない自信があるならぜひ『NEVERMIND』をプレイしてみよう!
タイトル | NEVERMIND |
メーカー | Flying Mollusk |
対応機種 | Steam |
ジャンル | ホラーゲーム |
発売日 | 2015年9月29日 |
価格 | 1,980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/342260/Nevermind/?l=japanese]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。