「MUSEUM simulation technology」物の大きさを変えて博物館から脱出するゲーム

謎の博物館から知恵を絞って脱出できるか?

「MUSEUM simulation technology」は、一人称視点で進んでいくという一見アクションゲームっぽいゲームなんですが、目的はEXITという出口を目指し頭を捻らせ脱出するゲームとなっています。

物の大きさを変えられるという能力を使いこなす

MUSEUM simulation technology「MUSEUM simulation technology」は、ただの脱出ゲームじゃなく、物を大きくしたり小さくしたりできるという特殊能力があります。

この能力を使って、試行錯誤しながら出口を目指すわけなのですが…意外と難しい!というか、ちょっと意地悪なステージなどもありプレイヤーの直感力が求められます。推理力とかよりは頭を柔らかくして色んな角度から物事をみるのが大事なんじゃないかなと思います。

このゲーム…意外と酔う…

MUSEUM simulation technology一人称視点というだけでも慣れてない人は辛いかもしれませんが、カメラアングルのせいかゲーム内のパースや視点が少し歪でかなり酔います。

慣れれば平気だと思いますが、そこに至るまでにギブアップという人も多そうだなと思いました。なので、シューティングゲームなどが苦手な人には「MUSEUM simulation technology」はそういう意味でおすすめできません。


タイトル MUSEUM simulation technology
メーカー pillow castle
対応機種 PC
ジャンル 脱出ゲーム
発売日
価格 無料(課金で全編プレイ可能)
プレイ人数 1人

画像引用元:
[http://www.indiecade.com/games/selected/Museum-of-Simulation-Technology]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…
  2. 2016-2-28

    『キングダムハーツ3』ピアノが導く最果てへの鍵となるアクションRPG

    キングダムハーツ久しぶりのナンバリングタイトルとなるゲームの全容はいかに・・・!? ディズニーキャ…
  3. 2019-2-28

    「ポケットモンスター ソード&シールド」Nintendo Switchでポケモン完全新作!ガラル地方を舞台に冒険だ!

    次世代機Nintendo Switchによって進化しまくったポケモンに期待大!  ポケモンダイ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る