
島に囚われている人を救いだし、世界をも救う、そんなパズルアクションゲーム
「Mugsters(マグスターズ)」は、ローポリゴンと言えるグラフィックだと思うんですが、何ともアーティスティックなデザインになっています。主役や敵は棒人間のようなものですが、ゲームシステムや演出によってそれを上手く世界観の1つに落とし込んでいるように思えます。棒人間とは思えない激しくスリリングなアクションを「Mugsters(マグスターズ)」で体験してみましょう。
3つの目的を果たすため島へと乗り込む
「Mugsters(マグスターズ)」では、謎の生命体に侵略されてしまった惑星が舞台となっていて、その侵略者によって捕らわれている人を救出するために島へと侵入していくことになります。ステージクリア型となっているため、次から次へと新しい島へ挑戦していくことになります。
「Mugsters(マグスターズ)」のクリア目標は3つ用意されていて、当然その1つは捕らわれている人を救うことです。この捕らわれている人ですが、島のあちこちにあるポッドのような中に収監されています。殴るだけじゃ壊れないので、岩を拾って投げたり、車で突っ込んだりして壊す必要があり中々骨が折れます。ちなみに、助けただけじゃダメで、島の中を引き連れながら脱出させるまでしないとクリアとなりません。遠足は帰るまでが遠足です、みたいなものですね。
続いて2つ目はクリスタルの回収です。舞台となっているステージのあちこちにエメラルドグリーンのクリスタルがあるので、これを回収していくことが目的になります。普通に落ちているものから、ガレキの下に埋まっているもの、山の上、壁を壊した先などなど様々な場所にあります。なので、ステージをくまなく捜索してクリスタル獲得を目指しましょう。
最後に3つ目となるクリア目標ですが、これはステージごとに違ったものが設定されています。衛生や発信機などの破壊だったり、レーザーの光を動かしたり、機械のパーツを運んだりと様々なものが用意されています。
と、「Mugsters(マグスターズ)」には3つのクリア目標が用意されていますが、脱出するだけであれば、用意されている飛行機に乗ることでステージクリアとなります。ただし、この3つのクリア目標をすべて達成しないと次のステージが解放されないので、根気よく挑戦してスムーズにクリアしていきましょう。
追いかけてくる侵略者が怖い
「Mugsters(マグスターズ)」の特徴となっているものに侵略者がいます。目標をただ達成するだけならいいんですが、この侵略者の存在がゲームプレイを難しくさせています。なぜなら、こいつらめちゃくちゃな数で追いかけてくるから!逃げ回るだけでなく反撃することも可能で、車で突っ込んだり、燃料缶で爆撃したり、脆い足場に誘導して海に落としたりして倒すことができます。また、トラップなんていうものもあるので対抗する手段として使っていきましょう。
救出した人を連れていると、逃げ遅れた人が侵略者に捕まったやられてしまう・・・なんていう事態もあります。この侵略者の存在によって、どのように攻略していくのがベストか、という考えさせられるパズルアクションゲームになっています。
Mugsters(マグスターズ)の評価・レビュー
グラフィックはシンプルではありますがスタイリッシュかつ見やすいデザインになっていると思います。ゲームシステムはプレイヤーごとにどのように攻略していくか、ステージをどうやって動き回りどんな手順で進めていくかといったそれぞれ違ったプレイが楽しめるのは魅力的ですね。アクション自体も物理演算を取り入れていることから自由度が高く多くのことができるため、結構はちゃめちゃやりながら楽しめるバカゲーとしての要素も強いです。
日本語ローカライズされているのは2018年現在でNintendoswitchとSteamになります。そこまで言語に縛られるゲームでもないので特に問題はないと思います。
Mugsters(マグスターズ)の発売日はいつ?
「Mugsters(マグスターズ)」の発売日は2018年7月17日となっています。
タイトル | Mugsters(マグスターズ) |
メーカー | Team17 |
対応機種 | Nintendoswitch Steam |
ジャンル | パズルアクションゲーム |
発売日 | 2018年7月17日 |
価格 | 1480円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000012063]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。