『みんなのA列車で行こうPC』駅を発展させて1つの都市を築こう!

3DS版『みんなのA列車で行こう』を基盤にPC版の発売が決定!

アートディンクより、人気シリーズのシミュレーションゲームの『みんなのA列車で行こうPC』が発売されることが発表されました!

aressha-1本作『みんなのA列車で行こうPC』は、人気シリーズ「みんなのA列車で行こう」シリーズの最新作(2016年現在)に当たる作品で、3DS版「みんなのA列車で行こう」をベースに、PC版として開発されたゲームになっております。

ゲームの発売日は2016年12月15日、価格は5800円となっております。プレイヤーは鉄道会社の社長になり、そして線路などを引いていき、列車で人を運んでいくと言った旨のゲームになっております。

aressha-3でもどうせ、PCじゃスペックが高くないとプレイできないんでしょ?と思われる方もいるかもしれませんが、今回はそうとも言えません。公式より、ノートPCでも手軽に遊べる。と発表がされております。よほどのスペックじゃなければ、プレイできると思うのでこれを機会にみんなのA列車で行こうシリーズをプレイしてみてほしいです。

aressha-4本作『みんなのA列車で行こうPC』では、上記でも軽く紹介したように、鉄道会社の社長になり線路をひき、列車で人を運んでいくゲームになっているのですが、ただただ人を運ぶだけのシミュレーションゲームじゃないのが特徴です。

駅が発展していくにつれて、駅の周りもどんどんと発展を遂げていき、次第には駅を中心にした街まで出来るとのこと。経営がうまく行けば、子会社などを作ったりすることが出来るようで、ただ列車を操るゲームというよりも、経営手腕が試されるゲームになっているようです。

タイトル みんなのA列車で行こうPC
メーカー アートディンク
対応機種 PC
ジャンル シミュレーション
発売日 2016年12月15日
価格 5800円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/
360/G036048/20161019039/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-6-14

    「メトロイドプライム4」探索と謎解きが重視されたFPS

    原点に立ち返った期待の探索型シューティングゲーム 「メトロイドプライム4」は、2017 E3にて少…
  2. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  3. 2016-2-28

    『キングダムハーツ3』ピアノが導く最果てへの鍵となるアクションRPG

    キングダムハーツ久しぶりのナンバリングタイトルとなるゲームの全容はいかに・・・!? ディズニーキャ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る