
パズル要素もある路線構築鉄道シミュレーションゲーム
「Mini Metro(ミニメトロ)」は、世界の都市で暮らす人を路線というものを使い移動をコントロールするシミュレーションゲーム。電車は今の時代には必要不可欠な交通手段となっていますよね。
新たな都市ができ、つなげ続ける
「Mini Metro(ミニメトロ)」のパズルゲームとしての要素があるのは、地下鉄の路線をつないぎ構築するだけではなく、新しい駅がどんどん生まれてくるので、新たな路線を瞬時に考え組んでいかなければいけないという点。
いかにして効率的に人々を目的に送るかというものが重要となっていて、そこが「Mini Metro(ミニメトロ)」最大のミソともいうべきゲームシステム。
上手く利用者をさばくことができず、駅に人があふれて交通がパンクしてしまうとゲームオーバーとなってしまいます。
これだけ聞いているとなんだか難しそう・・・と感じますが、実際にはシンプルで直感で遊べてしまうゲームなので、「Mini Metro(ミニメトロ)」はとても気軽です。よくわからないけど面白そう!と思った人でも楽しめるはずです。「Mini Metro(ミニメトロ)」みたいなゲームって魔力みたいなものがあってハマる人が結構いるんですよね。
ちなみに、慣れてきた人には配置した路線を戻せないというハードなモードがあるのでやり込みもばっちりです。
スタラテジーなパズル系路線構築シミュレーションゲーム「Mini Metro(ミニメトロ)」に魅力を感じたらプレイしてみましょう!
Mini Metro(ミニメトロ)の発売日はいつ?
「Mini Metro(ミニメトロ)」は、2015年11月7日にSteamで発売されています。スマホやNintendoswitchでも配信されます。
タイトル | Mini Metro(ミニメトロ) |
メーカー | Dinosaur Polo Club |
対応機種 | iOS/Android/Nintendoswitch/Steam |
ジャンル | パズルシミュレーションゲーム |
発売日 | 2016年8月24日 |
価格 | 600~980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/287980/Mini_Metro/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。