霧の中の怪奇もしくはセクシーショットをカメラに収めろ!『michigan』

セクシーかグロかスクープか!何を撮るかは自分次第のホラーゲーム!

『michigan』は2004年に発売されたインモラルアドベンチャーゲーム。
映画化もされたスティーブン・キングの小説『霧』と似たようなストーリーだ。
『michigan』は、自分が何を中心に撮影するかによって、エンディングが変わるという独特なゲームシステムを起用しているホラーゲームだ。

ミシガン州で正体不明の霧が発生し

8月20日、シカゴを中心にミシガン州で異常濃霧が発生し、アメリカ政府は避難勧告を呼びかけた。「Zaka TV」は何か裏があると考え、報道レポーター、音声スタッフ、カメラマンを今回の中心地シカゴに派遣した。濃霧に包まれた街の中でクルー達は人々を襲う異形の怪物を見た。カメラを回し報道を続けるが、怪物は次々とクルー達に襲いかかるのだった。

カメラで何を撮影するかによってエンディングは変わる

『michigan』のプレイヤーは「Zaka TV」の報道クルーの一員でカメラマンとして街で起きることを撮影していく。

そしてプレイヤーが何を撮影していくかによって、『michigan』のエンディングは変わってくる。
対象のジャンルは「サスペンス」「エロティック」「インモラル」の3つに分かれ、ステージをクリアするとステージごとにステージポイントとして3ジャンルのポイントが表示される。
なので上の写真は決してふざけているわけではない。

【3ジャンルの撮影ポイント】
サスペンス…不可解なものを撮る。
エロティック…性的なものを撮る。
インモラル…人の死など倫理に反するものを撮る。

ふざけているわけではないが、エロティックを稼ごうと思うと『michigan』はホラーゲームではなく、ただのエロゲーと化す。

自由に自分が撮影したいものを撮影していく

michigan ホラーゲーム『michigan』のプレイヤーはカメラで撮影することがミッションだが、仲間が危機に晒されたりした時、タックルで回避させたり、カメラを向けて注意を促したりすることができる。

しかし、行動に移すかはプレイヤーの任意である。
仲間が襲われているのを救出せず、倫理に反してそのまま撮影し続けることもできる。

といったように『michigan』では、かなり特異なゲームシステムを起用しており色んな楽しみ方ができるホラーゲームだ。
普通のカメラマンとして怪奇を撮影するか、セクシー目線で撮影していくか、心を鬼にして残虐シーンを撮影するかは、『michigan』をプレイしているアナタ次第。


タイトル michigan
メーカー グラスホッパー・マニファクチュア
対応機種 PS2
ジャンル ホラーゲーム
発売日 2004年8月5日
価格
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=e9Em_8bihT4]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…
  2. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  3. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る