協力プレイが可能に!「メトロイドプライム フェデレーションフォース」

マルチプレイで繰り広げる銀河戦争を生き抜こう!
メトロイドシリーズといえば、暗くて重い世界観が特徴的でホラーテイストなゲームでした。しかし、「メトロイドプライム フェデレーションフォース」からはキャラクターが3等身となって可愛らしい感じのゲームになってます。
「メトロイドプライム フェデレーションフォース」のゲームストーリー
銀河連邦勢力の領域であるバミューダ宙域にある惑星エクセルシオン、バイオン、タルバニアを舞台にゲームの物語が展開していきます。
コスモ歴20×6年、銀河連邦軍とスペースパイレーツとの戦いは大きな衝撃を与えました。スペースパイレーツを駆逐することなくして平和はあり得ないと考えた銀河連邦軍は、オペレーション「ゴーレム」を発動することを決意する!
ゲームでは様々なミッションが待ってる!
「メトロイドプライム フェデレーションフォース」では、銀河連邦軍の隊員の1人としてスペースパイレーツ殲滅のため、戦いに身を投じ、遺跡の探索、重要施設の防衛などのミッションが課せられます。
謎の発信源を特定するようなミステリーチックなものから、スペースパイレーツの武器製造工場に潜入する危険なものまであります。
カスタマイズが無限大のバトルアーマー
選びぬかれたエリートであるフェデレーションフォースのみ着ることが許されるバトルアーマー「メック」。
色んな武器やチップをつけることでオリジナリティーあふれるカスタマイズがゲームで可能になっています。武器と言っても、攻撃だけでなく回復できるものまで様々。ミッションに合わせて付け替えるなどして、ゲームを攻略していく必要がありそうですね。
「メトロイドプライム フェデレーションフォース」のコアとも呼べるゲームシステムです。
ペイントも可能で自分好みの色に仕上げることもできます。さらにamiboと連動することでサムスのスーツにすることも!
激熱!「メトロイドプライム フェデレーションフォース」のマルチプレイ!!
「メトロイドプライム フェデレーションフォース」では、なんと4人でチームを組んでゲームを楽しむことができます!
4つの役割でチームを構成
「メトロイドプライム フェデレーションフォース」で、アーマーのメックをカスタマイズすれば様々なスタイルにすることができます。チームメンバーを支えるサポートタイプから攻撃重視のアタッカータイプまで、自分の考える戦い方で仲間を支えましょう。
- ヒーラー:回復を行い仲間を支えます。
- アシスター:敵の行動を妨害するトリッキータイプ。
- アタッカー:敵を殲滅するスペシャリスト。
- オールラウンダー:様々な状況に合わせることが可能な万能スタイル。
もちろん「メトロイドプライム フェデレーションフォース」のバトルスタイルはこれだけじゃない。まさに無限大といったところです!
オンラインゲームになったり、サムスがあまり関係ないなど、はっきり言ってメトロイドとは別ゲーだと思ったほうがいいですね。批判も多いと思いますが、個人的には良いテコ入れなんじゃないかなとも思います。
「メトロイドプライム フェデレーションフォース」で、スペースパイレーツとの激しい戦いを仲間とともに生き抜きましょう!
タイトル | メトロイドプライム フェデレーションフォース |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | 3DS |
ジャンル | シューティングアクションゲーム |
発売日 | 2016年8月25日 |
価格 | 5,076円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.nintendo.co.jp/3ds/bcaj/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。