
ポストアポカリプスとなってしまった世界で生き残るサバイバルゲーム
ロシアを舞台にシリーズを展開してきたメトロシリーズですが、第三作目となる「Metro Exodus」をE3 2018で発表しました。「Metro Exodus」でも同様にポストアポカリプスとなってしまったロシアで生き残るためモンスターたちと戦っていくという内容のFPSになっています。
水の中に潜む怪物を崇拝する風習
「Metro Exodus」では、ほとんどのコミュニティが潰れていき荒野がどんどん広がっていきます。そんな中、ボルガ川近くで狂信者が技術によって人類は滅んだと教えを説き、カリスマ性のあるリーダーを中心に水の中に潜む偉大で強大な怪物を崇拝するという風習が広まっていきます。
そして、恐ろしい生き物は多く存在していて、エビのような水生生物だったり、ゾンビのような怪物も徘徊しています。また、巨大な狼のようなモンスターもトレイラーで確認でき、氷に閉ざされた極寒の過酷な環境だけでなくモンスターの存在によって気の抜けないゲームになっています。
銃器を装備し探索していく
地下鉄から始まったシリーズですが、「Metro Exodus」では外へと出て町などを探索していきます。登場キャラクターたちはガスマスクを着用して武装しているため、酷い環境の中で生きているのだと伝わってきます。重要な装備となる銃ですが、機械的リアリズムの原則に基づいて設計されていて、ユニークなカスタマイズなどが可能な兵器となっているそうです。恐ろしいモンスターたちが徘徊しているので、武器などの管理や扱いは非常に大切なゲーム攻略ポイントになりそうですね。
Metro Exodusの評価・レビュー
極寒の地、恐ろしいモンスター、消えてしまった人々、滅亡してしまった世界という過酷な中でのゲームプレイは常に手に汗握りそうですね。シリーズ作品ということもあり、前作をプレイしている方が世界観や物語などのつながりが見えてより楽しめるかなと思います。
Metro Exodusの発売日はいつ?
「Metro Exodus」の発売日は2019年2月22日となっています。
タイトル | Metro Exodus |
メーカー | Microsoft |
対応機種 | PlayStation4 PC Xbox One |
ジャンル | FPS |
発売日 | 2019年2月22日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://www.sekiro.jp/]
この記事へのコメントはありません。