
PS2で発売されたメタルマックスシリーズ
名前は違いますが、伝説のRPGゲーム「メタルマックスシリーズ」の続編。
主人公は名うてのハンターである父に憧れ、ハンターとして旅に出るという物語。
シリーズ史上最高の自由度を誇る「メタルサーガ〜砂塵の鎖〜」
自由度を売りとしてきた「メタルマックスシリーズ」ですが、本作「メタルサーガ〜砂塵の鎖〜」はシリーズの中でもかなり高い自由度を誇るゲーム。
最短クリアを目指したいならば、すぐにでも最後の街に行くことが可能です。
より世界を自分で放浪するかということに重点を置かれていますね。
もちろんやりこみ要素もシリーズ同様かなり豊富。
戦車は15種類と多く、塗装システムの自由度も高いため遊びが利いています。
3Dの荒廃した世界を放浪し、賞金稼ぎを探しに行くワクワク感は格別!
「メタルサーガ〜砂塵の鎖〜」問題点
PS2後期作品としては、グラフィックが粗く、ロードが長いです。
バグも多いことから残念という声が多く上がっていますね。
従来のメタルマックスと比べてしまうと、いろいろと足らぬ点はあるものの圧倒的な自由度と荒廃した世界観は目を見張るものがありました。
シリーズと同じく人を選ぶゲームで、楽しめる人はかなり楽しめると思います。
タイトル | メタルサーガ〜砂塵の鎖〜 |
メーカー | サクセス |
対応機種 | PS2 |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2003年6月9日 |
価格 | 7,329円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=ua94vWy_
Lyg&list=PLuAIrEML-bZUCNU6iQiYo6wZvqf-5gnDZ]
[http://www.gamersgallery.com/gallery/sho
wphoto.php/photo/71840/size/big]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。