
MGS3を3DS仕様にリメイク!
『メタルギアソリッド スネークイーター 3D』は、『メタルギアソリッド3 スネークイーター』通称(MGS3)を3DSでリメイクしたゲーム。
携帯機といえどグラフィックや立体感はかなり美麗で、ゲームシステムにおいても追加要素や携帯機に合った変更がされ、オリジナルより快適な操作性の一面も持つ。
ネイキッド・スネーク敵地へ潜入!
1962年10月16日。「キューバ危機」を阻止し脅威は回避されたように見えたが、ソ連ではソコロフによる悪魔の兵器開発は推し進められていた。CIAはソコロフの奪還を計画。ソ連の大要塞、グラニィグラードの南に位置するソコロフ設計局へ隠密部隊「FOX」を送り込んだ。グラニィグラード密林の上空から一人の男が飛び降りる。男の名前はネイキッド・スネーク。
携帯機仕様にしたMGS3!
■フォトカムフラージュ
ニンテンドー3DS本体に搭載されているカメラで撮影した画像をスネークの迷彩服に反映させることができる。
■ジャイロセンサー
ニンテンドー3DSに搭載されているジャイロセンサーに対応されている。足場の悪い場所で本体を傾けることでバランスを保つことができる。
初心者もプレイしやすく気軽にMGS3をプレイ!
近接格闘術「CQC」などMGS3のいいところはしっかり継承しつつ、その他ゲームシステムは携帯機でプレイしやすいようにデフォルメされている。
メタルギア未プレイの人には「難易度が高い」「ストーリーが難解」と思われがちなメタルギアシリーズだが、本作は操作性も初心者がプレイしやすいようにやさしくなっている。
携帯機で気軽に本格的なメタルギアのステルスアクションを堪能できるので、メタルギアの入り口として本作を選んでみてはいかがだろうか。
また、MGS3をプレイ済の人でも、携帯機仕様になって追加要素が多く盛り込まれたので、『メタルギアソリッド スネークイーター 3D』はMGS3のまた違った一面を見ることができるだろう。
タイトル | メタルギアソリッド スネークイーター 3D |
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
対応機種 | ニンテンドー3DS |
ジャンル | タクティカル エピオナージ アクション |
発売日 | 2012年3月8日 |
価格 | 5,980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/images/index.php5]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。