地球は青かった…『Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)』

ゲームの舞台はアンドロメダ銀河?

エレクトロニック・アーツから『Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)』を開発しているということが発表されましたね~。宇宙大好き、宇宙に何かしらの神秘を感じている人なら絶対ハマるゲームではないでしょうか?

Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)

Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)発表された『Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)』のトレイラームービーを見てみると、どうやら今回はアンドロメダ銀河が舞台になっているのでしょう。これでぜんぜん違う銀河が舞台になっていたら、タイトル詐欺にも程がある(笑

余談ですが、アンドロメダ銀河は、なんと地球から約250万光年も離れており、更に肉眼で見える最も遠い天体と言われています。アンドロメダという言葉は誰しもが聞いたことがあると思いますが、このアンドロメダ銀河に地球型の惑星があるかもとのことで一時期話題になりましたよね。

Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)

Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)

Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)

Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)そんな遠く離れた銀河を舞台に、『Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)』のストーリーが一体どのように進んでくのか楽しみですね。ムービーには、宇宙開発の歴史の映像が流れていたり、見慣れない宇宙船が登場したり、地球やその他の惑星、地球が属している天の川銀河などが写っていました。さらに、以前からBioWareは「シェパードが主人公の三部作は完結した」と言っていました。本作『Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)』から、また新たな主人公を迎えてストーリーが進んでいくのでしょう。我々の想像の域を遥かに超えている超銀河団を舞台に一体どういうストーリーが展開されていくのか、かなり楽しみなゲームですね。

プレスカンファレンスにて新たなムービーが公開

2016年6月12日に開催されたプレスカンファレンスにてエレクトロニック・アーツより本作『MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)』の新たなゲームムービーが公開されました。

今回公開された『MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)』のゲーム動画では、他の惑星の風景やそこに住んでいる異星人の姿などを確認することができます。さらにその他にも、ゲーム開発陣の描写風景や、ワイヤーを使ったジャンプの表現などのゲーム開発風景などが公開されています。こういった分野に関しては全くの無知なのですが、とにかく凄いことをしているということは伝わってきます。

MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)

MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)『MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)』では、プレイヤーに襲いかかってくる敵、真っ暗な宇宙を漂うスペースデブリ、惑星に住んでいる異星人の姿など、ますますロマンティックなゲームになってきました。宇宙大好き人間にとっては、これほどロマンを刺激されるゲームはなかなかプレイする機会がないだけに、かなり好奇心が掻き立てられます。

MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)

MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)そして、やはり今回公開された『MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)』の動画でひときわ目立ったのは、”敵モンスター”の存在ですね。宇宙を探索し、他惑星を探索するだけのゲームじゃないということを知って心底安心しました。それに、敵モンスターもめちゃくちゃ強そうでゲームのやりがいがありそうです。

砂漠や海、はたまた紅葉の咲く惑星など、本当に地球に近しい存在の惑星から、到底生物が存在できないような惑星まで冒険することができるようで、『MASS EFFECT: ANDROMEDA(マス・エフェクト・アンドロメダ)』はかなり楽しみなゲームですね。

タイトル Mass Effect: Andromeda(マス・エフェクト・アンドロメダ)
メーカー エレクトロニック・アーツ
対応機種 PS4/XboxOne/PC
ジャンル アクションRPG
発売日 2017年3月21日
価格
プレイ人数 1人~

画像引用元
[https://www.youtube.com/embed/Rn98FdSg-Fo]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-6

    『Eastward』緩やかに滅びゆく世界を冒険するアクションRPG

    限られた時間を精一杯生きる2人に胸を打たれる さて、今回紹介するのは、インディーパブリッシャーCh…
  2. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  3. 2017-6-14

    「メトロイドプライム4」探索と謎解きが重視されたFPS

    原点に立ち返った期待の探索型シューティングゲーム 「メトロイドプライム4」は、2017 E3にて少…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る