
資格学習をゲームでばっちりカバーして合格一直線!
今となっては定番ともなったゲームシリーズのマル合格ですが、宅建士試験の対策ができるのが本作の「マル合格!宅建士試験 平成29年度版」です!
ゲームならではの手軽さで楽しく学習することを目的としているし、コンピュータならではの分析などで自分の苦手分野などもわかります。
ゲームに収録されている問題数は3年分!
「マル合格!宅建士試験 平成29年度版」に収録されている問題数は、平成28年度試験
、平成27年度試験 、平成26年度試験の3年分です。
もちろんのこと解説もバッチリついているので、とことん問題と向き合い理解することができます。
様々なゲームモードでサポート
「マル合格!宅建士試験 平成29年度版」には受験者をサポートするゲーム機能がいくつもついています。
練習モードでは、お手軽やとことん、分野別、年度別、傾向と対策の5つから勉強することができ、今の自分に合ったコースを選べます。電車内ではお手軽、自宅ではとことんや年度別など選べるのは嬉しいですね。
弱点克服モードでは、正解率の低い問題のみを選んで苦手分野を克服させてくれます。何度もやることで身についていくものですよね。
問題閲覧モードは、初めて問題と向き合う人用に作られていて解説を読みながら勉強することができます。
用語閲覧モードでは、試験で必須となる用語を中心に意味などを確認することができます。
データ閲覧モードでは、自分の成績ランクが表示されて分野別の実力を把握することができますので、今後の目標などを立てやすくなります。
マル合格!宅建士試験 平成29年度版の発売日はいつ?
「マル合格!宅建士試験 平成29年度版」の発売日ですが、2017年6月21日を予定しているそうです。
ニッチなゲームではありますが、これから資格取得を目指している人は手にとってみるのもいいのではないでしょうか。
タイトル | マル合格!宅建士試験 平成29年度版 |
メーカー | メディアファイブ |
対応機種 | 3DS |
ジャンル | 学習ゲーム |
発売日 | 2017年6月21日 |
価格 | 2800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://www.media-5.co.jp/3ds/marugou/takkenshi2017.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。