「Manticore – Galaxy on Fire」SFを舞台にしたアクションシューティングゲーム

宇宙で繰り広げられるド派手な3Dアクションシューティング
Nintendoswitch用ゲームソフトとして発売される「Manticore – Galaxy on Fire」は、SFな世界観が売りのアクションシューティングゲームとなっています。スタートレックとか好きな人にとっては嬉しいゲームになるのではないかと思います。
どうやら銀河にはびこる最重要指名手配の犯罪者などを追いかけ激しい銃撃戦を繰り広げていくという設定になっていて、銀河一悪名高い犯罪組織や悪の王が恐怖で覆う世界を討ち滅ぼし、ネオックス・セクターの英雄を目指しましょう。「Manticore – Galaxy on Fire」には、様々なエイリアンも登場するようで、広大な宇宙を舞台にゲームを攻略していきましょう。
美麗なグラフィックに惹き込まれる
「Manticore – Galaxy on Fire」はSFというだけあって、ゲームの舞台は宇宙なのですが、小惑星などが事細かに描かれていてかなり美麗なグラフィックとなっています。ゲームはグラフィックだけではありませんが、やはり綺麗だと世界観が伝わりやすく、プレイヤーがその場にいるのだと思えるのが強みですね。
NintendoswitchならではのHD振動やUI要素を特徴としていて、戦闘の臨場感をより掻き立てます。
臨場感あふれるSFアクションシューティング
「Manticore – Galaxy on Fire」は3D視点のアクションシューティングゲームとなっていて、自分の戦闘機を後ろから見ているTPSで戦っていくことになります。遠方にあるターゲットを、照準で合わせながら射撃していくというゲームシステムになっています。スターフォックスシリーズなんかに近いイメージですね。
また、物語も充実していて、全部で三篇にわたるストーリーを追いかけ、壮大な宇宙で起きている「Manticore – Galaxy on Fire」の世界を知りのめり込むことができます。
機体にのウェポンなどをカスタマイズしたり、アップグレードすることが可能のようで、男のロマンが広がっていきますね。プレイヤーごとに自慢の装備で宇宙を股にかけたいところ。
全体的なゲームのボリュームとしては8時間以上となっているので、やや物足りないくらいかな~といったところでしょうか。「Manticore – Galaxy on Fire」の雰囲気に惹かれたシューティングゲーム好きの人におすすめしたいゲームとなっています。
完全日本語化でゲームをお届け
「Manticore – Galaxy on Fire」は海外ゲームで、海外での発売のみ発表されていましたが、日本国内でも発売が決定しました。全ゲーム内テキストが日本語なのはもちろんのこと、日本語吹き替えまでついているので完全な日本語化されたゲームとして発売されます。
Manticore – Galaxy on Fireの発売日はいつ?
海外での発売が発表されていた「Manticore – Galaxy on Fire」ですが、2018年3月23日に国内で発売されることが決定しました。
タイトル | Manticore – Galaxy on Fire |
メーカー | Koch Media |
対応機種 | Nintendoswitch |
ジャンル | アクションシューティングゲーム |
発売日 | 2018年3月22日 |
価格 | $19.99 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.nintendo.com/games/detail/manticore-galaxy-on-fire-switch]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。