
思いもよらない組み合わせの料理で人気を集める経営シミュレーション
「大繁盛!まんぷくマルシェ2」は料理開発と経営シミュレーションが合体したスマホ無料ゲームアプリ。
“2”となっているが筆者は前作未プレイ、でも全然問題なく遊べるスマホ無料ゲームアプリです。
簡単にいうと国に雇われたシェフが仲間の料理人と共に料理を開発しながら街を盛り上げてお金を稼ぐっていう経営シミュレーションなんだけど、出て来る料理がめちゃくちゃ奇抜。
でもその世界観が面白く、淡々としたシミュレーションゲームで終わらないのがまんぷくマルシェ2のいいところ。
ちょっと風変りではあるが、経営シミュレーションとしては本物でガッツリ遊べるスマホ無料ゲームアプリです。
スマホ無料ゲームアプリ「大繁盛!まんぷくマルシェ2」の遊び方と流れ
ゲームが開始すると王子に頼まれ、国を料理で盛り上げるために様々な料理を開発することになる。
このドット絵がなんだかしっくりきてしまうスマホ無料ゲームアプリ。
で、いろんな料理を開発していくんだけど、料理には「CP」と呼ばれるポイントを消費してヒントを得て開発するものと、何の情報もなく自分で組み合わせを考える「自由開発」の2種類のやり方がある。
自由開発はCPが減らないが、ぶっちゃけ普通の料理は出てこないのでめちゃくちゃ難易度が高い。
自由開発ではダークマターを量産することも・・・。
カオスな展開を楽しめるスマホ無料ゲームアプリだ。
お店では料理を並べたり入れ替えたり、補充することができる。
料理の種類によって好む客層が違うので、序盤は幅広い客層に対応できるように料理を並べよう。
この計画のために集まった仲間は個性豊かな6人!
それぞれ得意料理が異なり、開発できる料理も全員違う。
仲間は料理の開発だけではなく、店番や掃除、呼び込みなどでも活躍してくれるぞ!
仲間のスキルを使えば一気に大量のお客さんを呼ぶことが可能だ!
キャラクターによって呼び込める客層が違うので、スキルを使う際は客層に合わせて料理を並べ替えると稼ぎやすいぞ。
新しい食材の仕入れやキッチンカーの強化などに必要なのが「ゴーマンストア」。
序盤は食材の種類を増やしつつ、並べられる料理の種類と在庫数を増やすのが、このスマホ無料ゲームアプリで稼ぐための必勝法だ。
キャラクターひとりひとりにそれぞれ生い立ちなどの深いストーリーが用意されている。
実は前作では同人化されるほど人気があったようで、キャラクターの魅力もかなり濃く描かれているのが、このスマホ無料ゲームアプリの特徴。
スマホ無料ゲームアプリ「大繁盛!まんぷくマルシェ2」を遊んでみた感想
全体的にとにかくクオリティが高いスマホ無料ゲームアプリ。スマホ向けに開発されているのでかなり遊びやすい。
自由開発を利用すればかなりハイテンポで料理が開発できるので、どんどんのめりこんでしまう魔力を秘めているスマホ無料ゲームアプリです。
料理さえ並べて置けば基本放置でも遊べるので、開発→放置の流れでずっと遊べるのがまんぷくマルシェ2の魅了でもある。
スマホ無料ゲームアプリ「大繁盛!まんぷくマルシェ2」で自由な料理を開発しまくって稼ぎまくろう!
タイトル | 大繁盛!まんぷくマルシェ2 |
メーカー | 株式会社アソボックス |
対応機種 | Android/iPhone |
ジャンル | シミュレーション |
発売日 | 2016年7月7日 |
価格 | 無料 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://blog.asobox.co.jp/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。