意思疎通が出来るトウモロコシ!?w『Maize』

やたらリアルに描かれた喋るトウモロコシがツボ

さて本日紹介するゲーム『Maize』は、そのサムネイルの通りかなりクセのあるゲームになっています。カナダのトロントを拠点にするFinish Line Gamesより2016年12月1日にリリースがされた本作『Maize』ですが、何やらやたらリアルな顔のついにトウモロコシと意思疎通をするゲームになっているようです。正直トレイラーをみてメチャクチャ笑ってしまいました。おそらく今年で一番笑ったかと思います。

では本作『Maize』が一体どんなゲームなのか簡単に説明していこうかと思います。

Maize 3

Maize 2本作『Maize』の物語は、政府からの指示を間違えて捉えてしまった科学者二人によって、”意思の疎通が出来る”トウモロコシが生み出されたところから始まります。もはや一体誰が主人公なのかわからないが、面白そうなのでこの際どうでもいいことにしましょう。もしかしたらトウモロコシはヒロイン的ポジションなのかな?

『Maize』のゲームシステム自体はいたって簡単で、迷路のようになった広大な農地を探索してまわり、さまざまな謎解きを行っていくパズルアドベンチャーゲームになるとのこと。一体何を探索するのかは甚だ疑問だが、その情報なども後々公開されると思われます。

Maize 4毛の一本一本が丁寧に描写され、後光に晒されやたらノスタルジーな雰囲気を醸し出ている顔のついたトウモロコシはかなりシュールですね。シュール系のゲームなのか、それともシリアスな雰囲気のゲームなのか、そのへんも楽しみですね。主人公が主人公なので、何処かしら間違いなくシュールな雰囲気になりそうなゲームですが・・・w

タイトル Maize
メーカー Finish Line Games
対応機種 PC
ジャンル アドベンチャー
発売日 2016年12月1日
価格 1980円
プレイ人数 1人~

画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/343/G034338/20160520032/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  2. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  3. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る