
大人気の東方キャラをふんだんに取り入れた新感覚弾幕シューティング
東方Projectで登場する魔理沙や霊夢といったおなじみのキャラクターが、激しい弾幕の中で飛び回り戦うシューティングゲームが「舞華蒼魔鏡」です。シューティングゲームというと戦闘機でこじんまりしているのが一般的ですが、そこはさすが東方と言うべきでしょうか、キャラクターが非常に大きくて前面に押し出されています。トレイラーを見ると、シューティングというよりもアクションゲームなのではと思ってしまうくらいです。
幻想郷にて弾幕ごっこの幕が開く
幻想郷に再び訪れた紅霧異変!?
今回の首謀者は一体誰なのか…?
様々な思惑が絡まる幻想郷、新しい風が異変を変える!?幻想郷に新しい弾幕ごっこの幕が開ける!
四方八方から弾が襲いかかる!
「舞華蒼魔鏡」は、何と言っても弾幕シューティングですからね、とにかく弾がものすごく飛んできます。しかも敵は上下左右に四方八方という激しさ。そんな弾幕の縫い目を読んで、ガンガン切り込んで体当たりしていく豪快なプレイで敵にダメージを与えていきましょう。
「舞華蒼魔鏡」をシューティングよりもアクションっぽいと言ったのには、この敵が少し絡んでいて、まるで対戦ゲームのように向かい合って弾を打ち込んでいるため、個人的にそう感じてしまいました。キャラクターが大きい分、当たり判定がキツイのではと思ってしまいますが、ここらへん結構甘くて狭いです。キャラクターに完全に当たってても大丈夫なので、逆にちょっと慣れが必要かもしれませんね。
初心者も安心の難易度設定搭載
弾幕シューティングゲームと聞いて真っ先に頭に思い浮かぶのは「難しそう、自分にはとても無理だ」とかでしょうか。東方Projectファンだけど、「舞華蒼魔鏡」は難しくて手が出せなさそうだ・・・という人でも安心のイージーモードが搭載されているので安心です。さらに練習ができるプラクティスモードや基礎を教えてくれるチュートリアルも搭載。そして、ベテラン向けにはルナティックモードというどこまで行けるか挑戦できるモードも用意されているので、やりごたえも十分なシューティングゲームとなっていると思います。
コレクションで好きなようにコーディネート
「舞華蒼魔鏡」にはコレクター要素もあり、アクセサリーなどを集めてキャラクターたちを自由にコーディネートすることができちゃうんです。これはファンの人にとってかなり嬉しいポイントですね。付け髭とか結構好き放題できてしまいますwコンプリートを目指すとなると結構やり込めるゲームになっていそうですね。
舞華蒼魔鏡の評価・レビュー
キャラクターという要素に力を入れているゲームなので、東方Projectが好きかどうかが重要なポイントとなります。ゲームシステムや内容自体も東方Projectに登場するキャラクターならではなので、単純に弾幕シューティングゲームを楽しみたいという人よりも東方のゲームを遊びたいという人におすすめですね。キャラクターごとに必殺技があったりと派手な演出もありますし、コレクター要素で着飾ったりとファンには嬉しい要素が盛りだくさんですよ!
舞華蒼魔鏡の発売日はいつ?
「舞華蒼魔鏡」は、2018年1月25日にプレイステーションストアで発売されました。
タイトル | 舞華蒼魔鏡 |
メーカー |
souvenir circ.
|
対応機種 | Nintendoswitch PlayStation4 PC |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 2018年1月25日 |
価格 | 2980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://lost-identity.jp/souvenir/html/MaihanaPS4/html/Top.html]
2人で対戦ってできないんですか!?