
間取り図を見ながら謎を解く一風変わったゲーム
かなり斜め上を行く不思議な謎解きゲーム「マドリカ不動産」。間取り図で謎解きをするだけでなく、魔法を使ったりと色々ユニークな要素も組み込まれています。
お化けのいない物件を貸し出す設定
あなたはとある町の不動産屋に入社した新入社員です。この町ではオバケの住み着いた物件が多く存在してます。「マドリカ不動産」はそんな町の中で唯一オバケが出ない物件を貸し出す不動産屋です。
あなたの仕事は部屋のどこかにいるオバケを倒し、安全に住めるようにすることです。オバケたちを倒すためのヒントはマドリカ社長の手によって部屋のあちこちに隠されています。ヒントをうまく解読し、コマンドを入力すれば新入社員のあなたでも魔法が使えます!
ヒントを探し、鉛筆やペンで間取り図に情報を書き込みながら、魔法を探し出してオバケたちをやっつけましょう!!
各部屋ごとの謎を解いてお化けを退治
「マドリカ不動産」の目的はとにかくお化けを退治すること。プレイヤーはゲームをスタートすると間取り図のどこかの部屋に降り立ちます。自由に動くことはできないため、周りを見渡して観察することが大事になります。壁などにヒントが散りばめられているのでそれを参考に魔法を唱え進んでいくという流れになります。
魔法は目をつぶってヒントから得たコマンドを入力し唱えるわけですが、魔法にはいくつもの種類があって別の部屋に飛ぶ魔法やお化けを倒すものなど様々です。
ちなみに「マドリカ不動産」には制限時間があるので、あんまりのんびりプレイできないため急いでお化けを退治しましょう。
ステージ数も結構豊富で多くのお化け物件が待ち構えています。スクリーンショットから伝わってきますが、どの物件もお化けがでそうなおどろおどろしい雰囲気をまとっていますね。
プリントするともっと楽しめる?!
「マドリカ不動産」では間取り図を紙に印刷して一緒に楽しむことができます。もちろんゲーム内でもデジタルの間取りを開いてみることができますが、紙と鉛筆を使うことによってより雰囲気を楽しめると思います。
マドリカ不動産の評価・レビュー
間取りを使った謎解きゲームというかなり尖った内容ですが、実際のところは脱出ゲームに近いと思います。しかし斬新なのには変わりなくコミカルな雰囲気もあってアトラクションで遊んでいるような気分になるのではないかな~と個人的に思いました。プレイしている感覚がVRゲームのそれに近いのでアングルを回したりしているとゲーム酔いしてしまう人も結構いるかも・・・。
マドリカ不動産の発売日はいつ?
「マドリカ不動産」の発売日は2018年10月11日となっています。
タイトル | マドリカ不動産 |
メーカー | ギフトテンインダストリ |
対応機種 | Nintendoswitch |
ジャンル | 謎解き脱出ゲーム |
発売日 | 2012年5月2日 |
価格 | 1500円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000014211]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。