
マシンガンぶっぱなし!バラバラになっても復活!
F1レース、エキサイトバイクに続く任天堂のレースゲーム「マッハライダー」。実は、ファミコンで唯一CMを放送されなかったゲーム。
フロントビューでバイクを操縦していくのだが、このバイクにはマシンガンがついてるのだ。なんでこんな武装してんだ!?と思ってしまうが、マッハライダーの世界は荒廃していて、まるで世紀末。当時マッドマックスや北斗の拳が流行っていたので影響を受けたのかもしれない。一応ストーリーはあって、凶悪な暴走集団の侵略で荒れた世界で、生存者と新天地を求めてバイクを走らせているらしい。
とにかく、マッハライダーではマシンガンをぶっぱなし敵車両を攻撃して破壊できる。これが結構爽快。そして、バイクがクラッシュして壊れる時も爆発ではなく、バラバラになって破片が吹っ飛んでいく。なんというかマッハライダーは派手!という言葉がぴったりのゲーム。何気に4段変速ギアがついているのと、バックミラー画面で後続車を確認できるという細かい演出が光る。
マッハライダーのゲームクリア条件は単純明快で、ステージのゴールを目指すというもの。豪快に敵車両を破壊して、荒野を己とバイク(相棒)だけを頼りに突き進んでみないか?!
タイトル | マッハライダー |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ファミリーコンピュータ/Wii/WiiU/3DS |
ジャンル | レースゲーム |
発売日 | 1985年11月21日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=UMTOxj-Al-A]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。