「Lost Sea」バミューダトライアングルを舞台に危険な島を巡るアクションアドベンチャー

常に姿を変える島を探検し脱出を目指すサバイバルゲーム

「Lost Sea」は、バミューダトライアングルという実在する場所を舞台にしたアクションアドベンチャーゲームで、謎の大嵐に巻き込まれた主人公があちこちの島を探索して生き残った乗組員と一緒に脱出を図ります。このバミューダトライアングルですが、世にいうところの魔の三角海域なんて呼ばれている場所で、昔から船や飛行機、乗組員といったものが消えてしまう伝説があります。ホラーコメディ映画アダムスファミリーのフェスターもここで行方不明になりましたね。

ローグライク要素のある無数の島を攻略

「Lost Sea」では、バミューダトライアングルをテーマにしているだけあって、おかしな次元に引きずり込まれてしまったような気分になれる要素があります。それがローグライクシステムで、ゲーム内にいくつも出現する島を探検していくことになるのですが、自動生成されるためプレイするたびにステージが変化し緊張感があります。

ジャングルばっかりかと思いきや橋があったりと人工的な島も存在していて、中には遺跡のようなわくわくさせる場所も多いです。

島には罠や獰猛な生き物がたくさんいるため、常に危険と隣り合わせのプレイとなります。アクション自体は見下ろし視点で武器を振り回すというシンプルなものですが、それゆえに敵との間合いやタイミングを考えないと手痛い反撃を食らってしまいます。この極限状態の中で、サバイバルに役立つ便利なアイテムを使ったりしながら生き延び、脱出するために奮闘していきましょう。

シビアなプレイを要求されるパーマネントデスシステム

「Lost Sea」で大事になってくるのが、それぞれ特徴が違った乗組員を雇って冒険していくということ。どんな仲間を率いていくかでゲーム攻略が一味違ってくるので、状況に応じた編成も大切になってきます。また、高難易度を思わせるパーマネントデスシステムが採用されていて、自分と乗組員が一度死んでしまうと終了というまさにサバイバルでシビアなゲームになっています。

Lost Seaの評価・レビュー

ローグライクとバミューダトライアングルが上手く噛み合っている設定のゲームだなと感じました。グラフィックは海外の癖の強さが目立っているな~という印象ですが、プレイしていれば慣れる範疇かなと。フィクション作品でよく取り上げられるバミューダトライアングルを舞台としたサバイバルということもあり、パーマネントデスシステムが組み込まれていてシビアなプレイを要求されるあたりはライトゲーマーにあまりおすすめできませんね。また、Steamでは不具合の報告が多く不評となっています。

Lost Seaの発売日はいつ?

「Lost Sea」は、2016年7月6日に発売されることが決定しています。


タイトル Lost Sea
メーカー Eastasiasoft Limited
対応機種 NintendoSwitch
PlayStation4
Steam
ジャンル アクションゲーム
発売日 2016年7月6日
価格 1480円
プレイ人数 1人

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008208]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…
  2. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…
  3. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る