
パズルとアクションの融合ロードランナー!
穴を掘ることしかできない主人公が、兵隊から逃げて金塊を集めまくるゲーム、それがロードランナーです。
基本的にステージは、ブロックとはしごと綱渡りのロープで構成されています。掘るだけしかできない主人公ですが、掘れるブロックと掘れないブロックがあったり、落とし穴といったトラップのブロックもあります。ロードランナーでは、移動は上下左右のみでジャンプができないため、綱渡りロープは下に降りることができるので上手に使ってステージを攻略していきましょう。
兵隊に見つからずに金塊を全部集めればステージクリアとなります。そして、なんとステージ総数は150というのだから驚きです!
ロードランナー攻略のコツは、兵隊から逃げるのが最大のポイントなのですが、誘導するというテクニックが大きな鍵を握ります。単調な穴掘りパズルゲームだと思うなかれ、ロードランナーは知略で掘り進めるゲームなのだ!
ちなみに、掘った穴が元に戻ったり、兵隊を穴に落とし動きを封じたりするシステムもあり、さらにプレイヤーの頭脳を試してくるぞ!ロードランナーをレトロゲームだと侮ってはならない、プレイヤーの知略とテクニック、洞察力、判断力、時には大胆な行動力が必要となるゲームとなっている!
WiiとWiiUのバーチャルコンソールとして発売されているので、神ゲーであるロードランナーで自分自身の知略と行動力を試してみて欲しいと思う。
タイトル | ロードランナー |
メーカー | Broderbund |
対応機種 | ファミコン/ゲームボーイ/PC/Wii/WiiU |
ジャンル | アクションパズルゲーム |
発売日 | 1984年7月31日 |
価格 | バーチャルコンソール:500円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=TL4OdFyYbRw]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。