
レゴで再現されるスターウォーズの世界!
今回紹介するゲームはWarner Bros. Interactive Entertainmentより2016年10月13日に発売が予定されている『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』です。対応プラットフォームはPlaystation4、Playstation3、PlaystationVita、WiiU、3DSとなっており、値段は5700円となっております。LEGOでスターウォーズのあの世界観をどう表現するのか、今後の発表にとても期待がかかるゲームですね。
本作『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は上記でも書いたように、LEGOで映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の世界が堪能できるゲームとなっております。LEGOならではの遊び心に富んだゲームとなっていて、「レゴ ゲームシリーズ」ファンだけではなく、「スター・ウォーズシリーズ」のファンにとっても、『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』はまさに必見のゲームとなっています。
「フォースの覚醒」で活躍するキャラクターがふんだんに登場する本トレーラーでは、“銀河系最速のガラクタ”ことミレニアム・ファルコンに乗って銀河系を駆け回る壮大なドッグファイト、臨場感あふれるブラスターバトル、そして巨大なスターデストロイヤーとの対戦など、映画さながらの手に汗握るバトルシーンなどを『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で体験することができるようです。
アストロメク・ドロイドBB-8が登場!
スター・ウォーズにおいて屈指の人気を誇るBB-8の紹介トレイラーが公開されました。BB-8はエンドアの戦いのおよそ30年後に活動したBBユニットのアストロメク・ドロイドで、ボール型の胴体にR2シリーズ・アストロメク・ドロイドに似たドーム型の頭部を持ち、胴体を回転させることで移動する特徴を持つキャラクターです。
スター・ウォーズファンの間でもマニアから多数支持されているキャラクターですが、一体『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でどのように表現されているのでしょうか。
今回公開された『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のトレイラームービーはわずか30秒という短いものでしたが、それでもBB-8の可愛さが惜しみなく再現されていましたね。レゴなのに凄い丸みを帯びていてなめらかなフォルムだったので、ゲーム製作者たちの愛をすごく感じることができました。
C-3POとBB-8の絡みが本作『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でも見れると思うと胸が熱くなります。よりコミカルさを増したBB-8ですが、原作同様にゲームでも頑張るところは頑張っているようで素敵です。
今までに公開された映像などを見ている限りだと、『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』はかなり期待して良いゲームではないでしょうか。スターウォーズのことはあまり良く知らない、という人でも『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は楽しめるゲームになっていそうですね。
続々と登場キャラクターが公開!
『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が発売に向けて、続々と新キャラクターたちの情報を公開しました。上記で紹介したBB-8の他に、ヒロインの「レイ」や、ダークサイドの戦士「カイロ・レン」などの情報が公開されました。
本作『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のゲームをプレイするにあたって間違いなく知っておかなければならないキャラクターたちなので、本作『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のゲームをプレイする予定の人は確認してみましょう!
レイは映画「スターウォーズ フォースの覚醒」でお馴染みのデイジー・リドリーさんが声優を務めているようです。さらに、「ファーストオーダー」の作戦指揮者であり、強力なフォースを持っているダークサイドの戦士「カイロ・レン」なども、その特徴である十字型のライトセーバーを振るっていたりなど、スター・ウォーズファンにはたまらない演出が見られました。
30秒ほどでまとめられているキャラクター紹介動画ですが、どうやら6週続けて情報を公開しているようで、今後紹介されるキャラクターたちにも期待できますね。レゴの世界で表現されているスターウォーズも一風変わっていてとても面白そうです。早くゲームをプレイしたいですね。
戦闘シーンが収録されたドッグファイトトレイラーが公開!
本作『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』において欠かせない要素である「戦闘」を収録したドッグファイトトレイラーがついに公開されました。今回公開された本動画は、4週連続で公開が予定されているプレイシステム紹介動画の第1弾となっており、様々な機体に乗ってドッグファイトを行うというシーンが収録されております。
今回公開された動画を見てみると、ミレニアム・ファルコン、ポー・ダメロンやレジスタンスのXウイング・スターファイターや,ファースト・オーダーのTIEファイター,カイロ・レンのコマンドシャトルなどお馴染みのビーグルが沢山用意されているようです。さらに目を引くのがその臨場感。本当にレゴの世界なのか?と思えるくらい詳細に作りこまれた戦闘シーンはまさしくスター・ウォーズそのものでした。爆発やレーザー光線、スピード感のある動きなど純粋にシューティングゲームとしてもゲームを楽しむことが出来そうです。
スターウォーズには欠かせない銃撃戦にフォーカスした新たな動画が公開!
ワーナー・ブラザーズエンターテインメントより新たに『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』についてのトレイラーが公開されました!今回公開されたトレイラーは、上記でも紹介した4週連続で配信予定となっている紹介動画の第2弾にあたるムービーとなっており、今回は激しい銃撃戦にフォーカスした内容となっております。 ブラスターによる激しい銃撃戦はまさにスターウォーズにおいて欠かせない要素となっているので、ぜひチェックしておいてほしい要素ですね。
とてもかわいい感じの戦闘になっておりますね。かといって激しさや臨場感が無いかといえばそういうわけではなく、しっかりとスターウォーズならではの迫力を再現してくれております。走り回りながら銃撃戦をしたり、時には障害物に身を隠しながら応戦したり、そしてバリアーを張って敵の攻撃から身を守ったりなど、シューティングゲーム顔負けのアクションを楽しむことが出来るようです。
今回公開されたトレイラーを見た感じだと、エイミングは必要ですがどうやら射撃時の反動があまりないようなので、リコイルなどの心配入らないようですね。残るは紹介動画第3弾、第4弾のみとなりましたが、はたしてどのような要素を紹介してくれるのかとても楽しみですね。
ラスター狩りやテッカの帰還を紹介するトレイラーが公開!
ワーナー・ブラザースより『LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の新たなトレイラームービーを公開しました。
今回公開されたトレイラームービーでは、エピソード7以前のラスター狩りやテッカの帰還などを紹介するものとなっており、日本語音声のトレイラーも公開されることになりました。映画のエピソード6とエピソード7の間に起こった出来事を描いているものとなっています。
日本語アナウンスのトレイラームービーなので内容も理解しやすいですね。
映画では語られていなかった物語が収録されているようで、これまでにない没入感でゲームを楽しむことが出来るようです。レゴブロックのひらめきやワクワク、そしてスター・ウォーズの緊張感などが合わさってとても期待できるゲームに仕上がっております。
■本日公開の映像で紹介された4種のエピソード
・「ラスター狩り」…ハン・ソロとチューバッカとともに、ラスターを捕獲しよう
・「クリムゾン・コルセア」…ファースト・オーダーの計画を潰そう
・「テッカの帰還」…ロア・サン・テッカとジャクーの秘密を発見しよう
・「レジスタンスの救出作戦」…ポー・ダメロンと共にアクバー提督を救出しよう
タイトル | LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒 |
メーカー | ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
対応機種 | PS3/PS4/WiiU/PSvita/3DS |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売日 | 2016年10月13日 |
価格 | 価格:5700円(税抜) DL版:5200円(税抜) |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/
332/G033259/20160705059/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。